
抑うつ状態から脱出(する、したい)
前日の大雨がウソのように、めっちゃ晴れた朝。
急に思い立って静岡県の忍野八海に行ってきました。
愛犬連れて行こうかなと思いましたが、暑かったので留守番させることに。
身軽でブラリ。
空気も光景も全てがクリアで美しかった。
観光客もそこまで多くなく、ゆっくりお散歩しながらまわることができました。

忍野八海のセレクトも謎に、急に思い立ったプチ旅だったんだけど、憑き物を落とした。そんな感覚。
帰りに山中湖に寄り道して、アップルパイ食べて帰ってきました。すごい満足and充実。
冷静になって過去数年間を振り返ってみると、立派に抑うつ状態。
前職にいたのはトータルで7年間くらいなのですが、過食がひどかったな。
趣味する気力がなく、食で手っ取り早くストレス解消していたのだろう。
7年で14キロの増量!いやー、びっくりだ。
それもラスト2年間で、バババイーンて増えた。
その間、健康診断でも立派な高脂血症になっていましたが、危機感持ってなかった自分が今になるとめっちゃ怖い。
これまでの傾向を思い出してみても、在職中に激太り、無職になると運動スイッチが入り痩せるを繰り返していました。
働くの向いてないんだろうな。
いや、向いてない環境でしか働いてこなかったのだ。
働くこと自体は好きなのよ…たぶん。
また運動スイッチが入り、ジョギングをめでたくスタート。
走りながら考えるのだけど。
好きで趣味だったのは、旅行だけじゃない。
読書も好きだし、
お菓子作るのも好きだし、
カフェ巡りもよくやっていた。
美術館や博物館も好きだし、
観劇にもよく行ったし、
野遊びが好きで、ラフティングや渓流遊びにシュノーケリングもやりました。
焼き芋やいたり、お手軽BBQも好き。
玄関先で飯盒飯炊いたりしてた。
しかし今やってることってあるか?と言われたら、なにもない。
する気がなにもなかったの。
ペットの世話だけが趣味でした。
ペットは世話しないと死んじゃうからね。
たいして世話しなくても死なないペットなら、どうなってたか分かりません。
気づかないまま、生きながら死んでいた日々よ。働くためだけに生きていた。
今回の強制ストップがなかったら高脂血症の数値も、体重もうなぎ上りだったことでしょう。現在数値は改善中です。体重は変わりません。
そりゃぁさ、切れてた生命線も復活するわ。(手相)
今後は減量に勤しみ、図書館に行き読みたかった本を借り、お菓子を作り、気になっていた店に行き、わんこを連れてお出かけすることにする。
何も変わらないかもしれないし、何かが変わるかもしれない。
心身健康的に生きることは難しい。