見出し画像

自己紹介(2025/01/03更新)

皆さん、初めまして。
しみっく(@simik_gay)と申します。

簡単なプロフィールです。

  • ステータス

    • 1981年生まれ 43歳

    • ゲイ

    • JTC勤務サラリーマン

    • 年収1,000万円(月手取り46万円+ボーナス)

  • 投資方針

    • 長期インデックス投資(BUY&HOLD;ほったらかし投資)

    • 現金/銀行預金などは生活防衛資金として200万円キープ(資産総額に占める割合は3%)

    • 日本株 9.4%

    • eMAXIS Slim S&P500 37.2%

    • eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く)、オルカン、外国株 50.4%

    • 個別株、レバレッジ、暗号資産、FX、高配当ETF、NFTなどには手を出さない

    • 基本的には入金力を高めるしか手はないので地道に頑張る

  • 利用制度

    • 一般NISA(2021-2023の3年間、計360万円)

    • 新NISA(2024年)

      • つみたて枠:月10万円積立(S&P500)

      • 成長枠:年初240万円一括投資(オルカン)

    • 新NISA(2025年)

      • つみたて枠:月10万円積立(S&P500)

      • 成長枠:年初57万円一括投資(S&P500)
        それ以外は余剰資金が出来次第投入し、一般NISAが期限を切れる前に解約したり特定口座などから充填して年内に枠は埋め切る予定

    • 企業型確定拠出年金 マッチング拠出込みでマックスの55,000円

    • ふるさと納税

  • 資産&投資目標

    • 金融資産総額 8,000万円(2024/12/31現在。確定拠出年金含む)

    • 持ち家なし。社宅利用(会社半額負担)

    • 車なし。

    • 目標投資額 月10万円+ボーナス全額で年間 300万円(確定拠出年金除く)

  • 目標資産

    • 1億1,500万円

    • 毎年363万円(2024年の実績)投資した場合

      • 年利4-5%だと2029年に1億1,500万円到達

      • 年利6-9%だと2028年に1億1,500万円到達

      • 年利10-16%だと2027年に1億1,500万円到達

      • 年利17%超えだと2026年に1億1,500万円到達

    • いつ達成できるかは世界の経済成長や為替次第なのでそこは座して待つ

    • 1億3,000万円ぐらいでリタイアしようかと考えていましたが、DIE WITH ZEROを読んでから使わない資産のために無駄に働きたくないという気持ちになってきて、1億1,500万円ぐらいあれば辞めても良いのではと考え始めています(下の記事をご参考に)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集