最近のことと衆院選の結果や世間の政治への意見について思うこと

お久しぶりです。
藤高大志です!
一昨日は衆院選解散総選挙でした。
結果は自公過半数割れで大敗でしたね。
最近友達とLINEなどで政治のことをよく話すのですが、今回の選挙についても全国の投票率が53%などと低い中で文句を言ってる人が多すぎると思います。
一国民として思うのは政治家の役職についた人が仮になにか特段自分が悪いことしたのならもちろん辞任だけど、大して悪いことしてない引責責任とかでも何でもかんでも辞任すれば良いという問題じゃないと思います。政治家はスポーツ界でいう
「監督業・采配」です。すぐに結果は出ません。
だから任期を全うして結果を出してくれたならまた任せたいなってなるわけです。
そんな何回も辞任させて役職変えてるほうが不信に
なります。
また選挙制度で「比例復活を無くせ」などと言っている人もいらっしゃいますが無くしたら今問題になっている「一票の格差」がより広がるだけです。
確かに自分は自民党は支持している政党ではありますが今の政治を肯定しているという立場ではないですが、今の国民の意見が無茶苦茶すぎると思うので書きました。
選挙制度で毎回感じることがひとつありまして
裁判官国民審査制度についてです。
まずはじめに裁判員や裁判官は法律上国民に公にすることは禁止されております。
だがしかし、国民審査制度は裁判官を辞めさせたい人を投票するとありますが公にすることを禁止されているにも関わらず誰も知ることができません。(傍聴席にいたのならまた別の話)
なので裁判官にプレッシャーをかけられるという目的で作られた制度ですが必要あるのかどうか改正が必要なんじゃないかと思いました。
今回は以上です。
<追伸>
映画を今描いてる途中ですがもし一緒にやってくれるかたいらっしゃったらコメント書いてほしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?