見出し画像

ちょうどいい人

街まで出向く途中、ここは、ローソンでコーヒーとワッフルだな、と、いつもの店に寄った。(月に1、2度だけど)

日曜だし、わりと家族連れで混んでいた。

 

ワッフルを取って、マイタンブラーのフタを外して、レジに向かう。ここの店は、店の人がコーヒーを入れてくれる。

 

初めての店員さんだな。

「(ワッフル)これと、(タンブラー)ここにコーヒーをSでホットで濃いめでブラックで」と言うと、ゆっくり復唱して、その後もごく普通に対応してくれた。

 

なにって、特別なこともなく、ごくごく当たり前なやりとり、なのに、とても心地よく、「ちょうどいい人」と、感じたのだ。

 

べっぴんさんでもなく、どちらかと言えば地味な感じで、愛想もあまりない。

ただ、人を緊張させないのだ。

その人に対応してもらうと、リラックスできる。

これは、接客で大きなポイントかもしれないぞ。

ちゃんと注文しなくっちゃとか、おつりを落とさないようにとか、あたふたしないようにとか、思わせない。

自然体でいると、気にせずとも、うまくいく。

 

なんて、ちょうどいい人なのでしょう。

最後コーヒーを渡してもらう時に、少し手が触れた。

あったかい。

ああ、ちょうどいい人(*^^*)/

いいなと思ったら応援しよう!