![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108132141/rectangle_large_type_2_51f36e2827961529e9500c58f3c4c925.jpeg?width=1200)
【家庭菜園011】トモロコシのコンパニオンプランツ
先日、とうもろこし(甘々娘)がやられましたO_o
ハクビシンなのか分かりませんが、朝見たら茎が噛じられた痕があって、2株倒れていました。
順調に育っていたので、ショックで一瞬思考が停止してしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。
その後、どうしようか調べていたところ、コンパニオンプランツの記事を見つけました。
トウモロコシとエダマメの寄せ植え
トウモロコシとエダマメは一緒に植えるとお互いの生育が良くなる組み合わせです。
エダマメは多少日当たりが悪くても育つので、草丈の高いトウモロコシの近くでも十分に育てることができます。
多肥性のトウモロコシが余分な養分を吸い上げるためエダマメのつるボケを防止してくれます。
ちょうど、枝豆の苗が育ってきたところで、どこに植えようか悩んでいたので、やられたところに植えてみようと思います。
コンパニオンプランツを植えるのは初めてなので、逆にお互いにどう生長するのか楽しみですʘ‿ʘ
![](https://assets.st-note.com/img/1686651314151-yJpzBvKhpA.jpg?width=1200)
甘々娘は50cmくらいまで育ってます!
図らずして、コンパニオンプランツの効果を確かめられそうなので、楽しみが増えましたʘ‿ʘ
また、生長具合を書いていこうと思います。