【おてつたび】🎍🎍🎍🎍島根県浜田町へ行きました!
2024年2月20日~29日までの間
「おてつたび」で島根県浜田市の
「あさひひまわり工房」さんへ訪問し、竹林整備のお手伝いを
させて頂きました!
日にちはだいぶん経過しましたが
おてつたびの作業内容や観光地について
報告させていただきます!
おてつたびとは
おてつたびとは、お手伝いをきっかけに地域とご縁を繋げるプラットフォームです。お手伝いを通じて地域の方と関係性が作れたり、知らない土地で知らない業種のお仕事を知る事で自身の見識の幅を広げられる良いきっかけになります。基本的には、お手伝い先の場所に滞在することになるので、宿泊費がかかりません。もちろん報酬もあるので旅費の足しにすることが出来ます。(移動費は自分で支払います)
おてつたび|お手伝いをしながら、知らない地域を旅するお手伝いをしながら知らない地域を旅して気づいたら自分にとって”特別な地域”になっている、そんなサービスです。日本各地に溢れotetsutabi.com
おてつたび先:あさひひまわり工房さん
(島根県浜田市)
竹林の伐採・運搬作業をお手伝いしました。
あさひひまわり工房さんは日本ミクニヤ株式会社の本業である環境・防災コンサルティングにおける、各種点検・診断結果の報告資料作成を、現場の担当者とメールやWebミーティングなどを駆使しながら連携して作業をする内勤業務を行っている事業所ですが、他にも地域課題解決やSDGsへの活動にも取り組んでおられます。そして今回の地域課題は...。人口減少、少子高齢化の影響もあって山が荒れて、放置竹林が大きな課題となっています。
その竹林の伐採作業を行うことで害獣の隠れ場を無くし、土砂災害の原因を軽減するという取り組みに協力するというものでした。
(おてつたび一日目)
羽田空港から萩・石見空港まで飛行機で向かい、電車に乗って浜田市に向かいました。
待ち合わせしたあさひひまわり工房の工房長が迎えに来ていただきあさひひまわり工房まで
やってまいりました。工房の従業員の方々に温かく迎えて頂き、もう一人のおてつたび参加者の方と初顔合わせをしたのちに一日は終了しました。
(おてつたび2日目)
あいにくの雨の中、竹をのこぎりで軽のワンボックスカーに詰める長さまで切り、事務所倉庫まで運ぶ作業でした。目的は浜田市の高校生卒業記念用の竹プレートを作成する為の竹を
伐採、運搬、加工する作業を行いました。竹林の竹を切る作業は本当に初めてのため、あれこれ試行錯誤しながら、一緒におてつたびに参加した仲間といろいろやり方を工夫しながら作業をしました。
昼からは竹のを細かく粉砕する機械(竹のシュレッダーの様な機械)であるチッパーの
組み立て作業を行いました。説明書をおてつたびの相棒と読みながら組み立て作業をしました。
(おてつたび3日目)
高校卒業記念の竹プレート作成のため作業、細かく切った竹の加工作業を行いました。
高校卒業生への贈り物にしなければならない為、選別が難しかったです。
しかしちゃんと卒業生の方々が喜んでくれると良いなと思って作業しておりました。
(おてつたび4日目)
今日はおやすみでした。
そして島根県立しまね海洋館アクネスという水族館に行ってまいりました!
久しぶりの水族館!そして初めてのシロイルカ!非常に充実した一日を過ごしました。
(おてつたび5日目)
今日もおやすみでしたが、鳥獣被害対策セミナーとおいしく食べて竹林整備というテーマの講習会を観させていただきました。
私も料理は好きなので事務所のキッチンをお借りしてメンマ作りをしてみました。
そして浜田町および周辺地域で毎週開催される石見神楽という演劇を鑑賞いたしました。
華麗な舞には感動モノでした。
(おてつたび6日~9日目)
ここからが本格的な竹林整備の開始でした。
10メートル程ある大きな竹を伐採したのちに2メートル程にのこぎりでカットしていき
チッパーにて裁断する作業の繰り返しでした。本当に今までにしたことのない作業なので
非常に勉強になりました。
生い茂っていた竹林も3人で協力しながら黙々と作業を進めた結果、薄暗い竹林に日が差すようになった時は本当に感動しました。
(おてつたびまとめ)
前の会社を退職する前から参加したかった「おてつたび」
いろいろな場所、いろいろな課題、そしてその課題解決に向けて懸命に取り組んでいる人々を目の当たりにしながら、共に協力して達成に向かって頑張る事の素晴らしさ。本当に生まれて初めての経験をさせて頂き感謝いたしました!
これからもいろいろな業種、いろいろな地域に出向き体験した事を自分の人生の糧としたいとそう思ったおてつたびでした!