【スタービューコロシアム】 第4セット
「スタービューコロシアム」のルールについては、こちらを参考にしてください。
・攻略メンバー&コンセプト
ゴウカザル(せっかち)
メガヤンマ(がんばりや)
ガルーラ(てれや)
スターミー(おとなしい)
ハッサム(がんばりや)
メタグロス(いじっぱり)
ミステリオの待ち受けるセットで、メンバーもミステリオ対策をメインに組んでいます。
全体的にゴウカザルの刺さりが非常に良く、是非とも素早さに補正のある優秀な個体を用意したいところ。
3戦目では草タイプの通りが非常に良いため、草タイプも用意したいところです。おすすめは素早く安定した打点を出せるジュカインですが、今回は草結びを覚えたスターミーを代わりに用いています。
個人的には徹底した対策を組みやすいミステリオよりも、一貫した弱みに乏しく相手の選出に合わせた柔軟な立ち回りが求められる2戦目が1番の難しいと思います。
・第4セット試合の様子
【1戦目】
こちら
ゴウカザル,ガルーラ,スターミー,メタグロス
相手
ハッサム,マンタイン,ヌオー,トリデプス
4倍弱点を半減の実で克服したパーティ。
ゴウカザルであればハッサムとマニューラは貫通可能でトリデプスも1撃で倒せる。つばめがえしは持っていないので打点もそこまで大きくはない。
苦手なマンタインとヌオーに一貫して強いポケモンがほぼいないため、ガルーラと合わせて選出し猫騙しで動きを止めてゴウカザルの行動回数を稼ぎたいところ。
今回のゴウカザルは岩雪崩を覚えており、隣が打点の無いハッサムだったのもあって猫騙しと岩雪崩でマンタインに負荷を掛け、次のターンでマンタインとハッサムを突破。
ヌオーをしっぽをふる+インファイトで倒してからトリデプスにとどめを刺して勝利。
ヌオーにしてはだいぶ柔いので恐らく乱数の可能性が高い。
今回は選出されなかったが、ドクロッグは猫騙しを使うため先発で出た場合はガルーラで動きを止めておきたいところ。
無補正ガルーラでも先手を取れるが、H振りのためか乾燥肌込みでもフレドラを耐えてしまうため尚のこと猫騙しのダメージも重要。
【2戦目】
こちら
メガヤンマ,メタグロス,ハッサム,スターミー
相手
ピクシー,ロトム,ヘラクロス,ドータクン
ピクシーのこの指止まれで攻撃を引き寄せつつ、隣が積み技や身代わりで体勢を整える。
第4セットのトレーナーでは正直ミステリオ以上に対処の難しい難敵。
確定枠のピクシーは1ターン目にはコスモパワーを使い、2ターン目以降この指止まれを使い出すようになる。
一応1ターン目は隣のポケモンにまともにダメージを通すチャンスがあるが、コスモパワーで耐久を上げたピクシーに攻撃を吸われ続けるのは却って危険。まずは隣を放置してでもコスモパワーを使われる前に倒しておきたい。
先発は誰が来ても行動保障の確保された襷メガヤンマとメタグロス。
先発に出てきたロトムには身代わりを張られるものの、一旦無視してピクシーを突破。
ヘラクロスは自分では根性を発動させずロトムの毒々により根性を発動させる、かなりマニアックな行動を取る。
バコウを貫通してヘラクロスを1撃で突破したものの、正直毒込みでも厳しい乱数と思われる。
後はロトムから倒し、最後にハッサムが瞑想ドータクンと競り合って突破。
なおゴウカザルであれば当然ピクシーを1撃で倒せるもの、
・フローゼルに先手を取られる
・ムクホークの威嚇で耐えられる
・ドータクンが爪を持っている
と言った事情もあってかなり相性の悪いため、選出はしない方が無難。
加えてロトムもBS振りとかなり変なステータス傾向で、フレドラを身代わり圏内で耐えられてしまう。
【3戦目】
こちら
ゴウカザル,スターミー,ガルーラ,メタグロス
相手
ネオラント,ダイノーズ,ラムパルド,ゴローニャ
確定枠のトリトドンorネオラントの呼び水により水に弱いメンバーを守りつつ戦う半砂パ。
ぶっちゃけ水よりも草や格闘の方がよっぽど刺さりが良く見えるのは気のせいか。
トリトドンは冷ビ、ネオラントはとびはねるしか攻撃技が無く基本的にゴウカザルで暴れていれば問題無いが、ゴローニャの爪には要注意。
ラムパルドはスカーフを持っており無補正スターミー(166)よりも素早いものの、素早さに補正のあるゴウカザルなら大丈夫。
明確な実数値は不明だが素早さ個体値が低い173の個体で先手を取れたため、174ある個体ならば同速負けは絶対に発生しない。
肝心のバトルはというと、ゴウカザルとスターミーでバッサバッサと薙ぎ倒し、ゴローニャの爪も猫騙しで封じたりと危ない場面は無くあっさりと突破。
【ミステリオ戦】
こちら
ゴウカザル,ガルーラ,ハッサム,メタグロス
相手
クレセリア,ガブリアス,カビゴン,エムリット
先発のクレセリアとラス1のエムリットが確定枠。
この2匹以外のポケモンはゴウカザルで優勢に戦える上、クレセリアは火力が低くゴウカザルと初手で対面しても瞑想を優先するためクレセリアが攻撃してこない隙を突き、他のポケモン2体を倒してハッサムに繋げると非常に楽。
今回はガブリアスが先発だったため、猫騙しとインファイトを畳み掛け次のターンのふいうちでガブリアスを突破。
もし3番手として繰り出された場合もゴウカザルには守らせてしっぽをふるを当ててから、次のターンにインファイト+ふいうちで倒せば問題無い。
次のカビゴンも倒した後はクレセリアのサイキネで退場してハッサムに繋ぐ。
エムリットはしっぽをふる1回、クレセリアはしっぽをふる3回(猫騙しのダメージがあれば2回)当てればシザークロスで倒せるようになるので後はエムリット→クレセリアの順に攻撃してミステリオを撃破!
スタービューコロシアム第4セットクリア!
お疲れ様でした。
・スタービューコロシアム前後リンク
(前)第3セットはこちら
(後)第5セットはこちら