【スタービューコロシアム】 第5セット(リベンジ編)
スタービューコロシアムは制覇した訳ですが、
第5セットだけは心残りと言いますか、少々グダついた攻略となった印象がありました。
せっかくなので少しパーティを調整して第5セットに再度挑みます!
・攻略メンバー&コンセプト
ゴウカザル(せっかち)
メガヤンマ(せっかち)
ラグラージ(わんぱく)
フライゴン(ようき)
ガブリアス(ようき)
ルンパッパ(うっかりや)
前回からメガヤンマをせっかち、フライゴンを陽気の個体に変更、新たにガブリアスとルンパッパを加えました。
メガヤンマは偶然エアスラ持ちでしたが、エアスラはそこまで重要ではありません。あればモルフォンが確1ですが、むしろ素早さ補正と襷が重要。
今回も地震メインの立ち回りですが地震を使う
ポケモンにガブリアスが加入したことで大幅な
火力アップに期待できます。
ルンパッパは地震に耐性があるのを筆頭に猫騙しやスイクン打点が嬉しいところ。
地震をメインに扱うのは単純に地震の一貫性が非常に高いのもありますが、先制の爪の発動を見抜けるというのも嬉しいところ。(恥ずかしながら、前回挑戦時には知りませんでした)
基本的に全体技は素早さの高い順番に攻撃を受けますが(滅びの歌が分かりやすいでしょう)、
第4世代では次のターンに爪が発動するポケモンは真っ先に攻撃を受けます。
第5セットでは4人全員爪を持たせているので
確認のチャンスを逃さないようにしたいところ。
・第5セット試合の様子
【1戦目】
こちら
ゴウカザル,メガヤンマ,ルンパッパ,ラグラージ
相手
モルフォン,ガルーラ,バクーダ,ガチグマ
前回出なかったガチグマは陽気最速の早足型。
ガチグマは初手は高確率で守るを使用するので
基本は放置する方が楽。
第5セットなので個体値が恐らくまだ甘めとは思われるものの、それでも陽気ガブリアス(S167)よりも素早い。
ゴウカザルなら上から1撃で倒せ、メガヤンマも
加速で上を取れるのでこの2匹にはそれほど脅威
ではない。
ガルーラはこの2匹相手には高確率でゴウカザルに猫騙しを向ける。どちらにも守らせてゴウカザルへの猫騙しとメガヤンマへのヘドロ爆弾を守る。
次のターンで両者共に倒し、思考停止守るをするガチグマを放置してバクーダから処理。
最後にガチグマも倒してあっさりと突破。
【2戦目】
こちら
メガヤンマ,ガブリアス,フライゴン,ゴウカザル
相手
モジャンボ,ジバコイル,ベロベルト,ポリゴンZ
基本的に地震連打。半減するモジャンボにもメガヤンマのさざめきが入るので問題無し。
ポリゴンZだけはガブリアスをワンパン可能なため
ポリゴンZの処理が最優先。臆病最速だが今回のメガヤンマとガブリアスはどちらもS補正があるので問題無い。
初手は1番厄介なモジャンボにシュカで1撃では
倒せないジバコイル。爪の発動を判断するためにメガヤンマには守らせて地震。
爪が発動しないことが分かったので次のターンに
2体とも突破。メガヤンマを集中狙いしてくれた
ため、どちらも体力満タンのままなのは大きい。
残りはベロベルトとポリゴンZ。ベロベルトは鈍い2積みしてから攻撃に移ることが多い。
ポリゴンZを倒してからベロベルトを倒して勝利。
【3戦目】
こちら
メガヤンマ,ラグラージ,ゴウカザル,ルンパッパ
相手
サンダース,リーフィア,エーフィ,シャワーズ
同時守るで10万ボルトを凌いでからリーフィアを倒して、ラグラージの安全を確保。サンダースは
シュカ持ちのため地震を1度は耐えられる。
次に出たのもメガヤンマで倒せるエーフィ。
エーフィはラグラージに攻撃を分散させることが多いが素直にエーフィを倒し残り1体に追い込む。
ゴウカザルに換え、相手は1番安全なシャワーズ。ゴウカザルにドロポンをするのが確定なので一旦守り、ルンパッパの猫騙しを混ぜながら突破。
ちなみにラグラージの素早さは60族、シャワーズ、ブースター、グレイシアは65族のためラグラージは素早さに補正がある個体の方が有利に戦うことができ…無い。
全員素早さが補強されており、素早さ補正程度
では抜くことができない。
素早さは確認した限りシャワーズとグレイシアは同速で92以上104以下。
個体値が甘ければ無補正85振りや無補正170振りで達する値のため、恐らくそのどちらか。
ブースターも共通と思われるが未確認。フライゴンの地震を耐えるだけの耐久があるので恐らくABS170とかそんな感じ。ラグラージの地震を耐えられたことないし、爪持ってるし…
【ジョー戦】
こちら
ラグラージ,ルンパッパ,フライゴン, ガブリアス
相手
ラプラス,エンテイ,スイクン,エレキブル
弱点を突かれない、安定した2体から選出。
ジョーは守る+全体攻撃が大好きなので、初手は
エンテイに猫騙し。ラグラージは滝登りでは威力が足りなさそうなので地震。
A振り猫騙しも手伝ってか、噴煙が厄介なエンテイを早速突破!
スイクンならルンパッパに引き続き役割があり、それ以外ならフライゴンに交代したい所。
出てきたのはスイクンで引き続き居座り。
この2匹が並ぶとラプラスに攻撃してもキリがないのでスイクンを集中狙い。どうせ思考停止波乗りでもするんだろうとタカを括っていたら瞑想。
ルンパッパは10万ボルトを受ける。このラプラスは何故か氷技が無いので10万ボルトが最高打点。
このターンで決めるべくラグラージは地震。
スイクンはやはり思考停止波乗りで無事スイクンを突破!
ルンパッパは続けて10万ボルトを受けて倒れるがラス1に先手を取れる相手が誰もいないので充分。
こちらは地震の効かないフライゴン、相手のラス1はエレキブル。
ラプラスの爪が発動しないことは確認済みのためドラゴンクローと地震でラプラスを倒してから
エレキブルも倒し無事勝利!
今回はいつものラグラージを用いましたが、
シングルの意地っ張り+神秘の雫個体ならルンパッパの負荷を抑えつつより安定して立ち回れる…かもしれません。
スタービューコロシアム第5セット再クリア!
お疲れ様でした。