【ʚりあむɞ様リスペクト】ゲートコロシアム ランク8ダブルバトル 初期レンタルパスクリアRTA 【52分00秒】
以前の『ゲートコロシアムランク8初期レンタルパスRTA』記事ではシングルバトルでの挑戦でしたが、今回はダブルバトルで挑戦してみました。
↓前回の挑戦記事
当然の如くリスペクト元のʚりあむɞ様により大幅更新をされただけでなく、スタービューコロシアムの第8セットミステリオ攻略という偉業を果たされており、感動と同時にこれを倣うのは無理と恥ずかしながらも断念。
実際何度か走ってみましたがRTAどころでは無くそもそもの完走が出来ませんでした。
↓ʚりあむɞ様の偉業
ただ気になっていたのが時間効率の関係でシングルバトル一択なレギュレーションではありましたが、ダブルバトルのゲートコロシアムランク8は
クリア可能なのか?と気になり挑戦、何とか勝ち抜けました。
※ミステリオへの挑戦はしていません。あくまで
ゲートコロシアムのみの挑戦となっています。
【使用したレンタルパス】
前回と同様にセントのパスを使用しましたが、全体的に性格が酷かったため別データで性格厳選をし直しました。以下の性格に変わっています。
【サンドパン】
おとなしい→わんぱく
【ゴースト】
わんぱく→うっかりや
【メタング】
さみしがり→まじめ
【ビーダル】
しんちょう→おとなしい
【ロトム】
おっとり→うっかりや
【グラエナ】
ひかえめ→むじゃき
ビーダル以外は概ね改善。ゴーストは素早さに補正があるとキングドラに先手を取れるようになるため、素早さ補正個体を狙うのもありかも。
普通に戦っても絶対に勝てないので、初戦は耐性が優秀なゴーストとロトムに何も出来ないポケモンが先発で選出されることを祈り、もう片方を徹底的にマークする作戦を取りました。
具体的にはケッキング、ガチグマ、ベロベルト、ガラガラ、カイリキー(格闘統一時除く)のいずれかが相手にいる場合のみ挑むお祈りリセマラという訳です。
【RTA出走の様子】
【1戦目】
こちら
ゴースト,グラエナ,ロトム,サンドパン
相手
ベロベルト,トゲキッス,メタグロス,ジバコイル
狙い通りベロベルトが先発。囮兼威嚇役のグラエナをロトムに撤退させてトゲキッスの処理狙い。
トゲキッスの方が性格補正分素早くゴーストにエアスラが飛んできたものの、怯みを引かず催眠も命中。
ベロベルトのランダム技は金縛り。運良くゴーストの方が先に狙われ、3ターン目でトゲキッスを
撃破。チャージビームが封じられるも手遅れ。
3番手はメタグロス。シングルと違いラムのみは
持っていないので催眠が当たれば概ね安心。催眠+怪しい風+地震で撃破。
4番手のジバコイルにも催眠が当たり、ベロベルトの地震サポートのおかげで容易く撃破!!初戦をパーフェクト勝ち出来たのは物凄く美味しい!!
トレードはサンドパン⇄メタグロス
性格冷静がちょっと不安…
【2戦目】
こちら
ゴースト,グラエナ,メタグロス,ビーダル
相手
ケッキング,シャワーズ,エンペルト,エレブー
バクフーンが非常に重い一方でケッキングが美味しい相手。今回も無事先発で選出され、シャワーズから撃破。
3番手のエンペルトには催眠が当たったもののラム持ちでゴーストが返り討ち。ラムや外しをケアして呪いをすべきだったと後悔…
しかも冷静メタグロスとは同速?かつ雷パンチで半分入らない不味い状況に。
その上エンペルトの処理を優先すべき状況で何を思ったのかメタグロスとビーダルでケッキングを集中狙いする愚策に。ほんとに何考えてたんだこのへっぽこ執筆者は
外しに怯みと不正勝ち。ともあれバクフーンが選出されないうちに勝ててよかった…
トレードはビーダル⇄ケッキング
性格ずぶとい、持ち物は1番ハズレのラムとだいぶ弱い個体。とはいえ背に腹は変えられない。
ちなみにエンペルトは性格のんきでした。通りで固くて遅かった訳だ…
【3戦目】
こちら
ケッキング,グラエナ,ロトム,メタグロス
相手
ドラピオン,ムウマージ,クロバット,サンダース
全体的にケッキングもメタグロスも得意な相手が少なく不利気味なパーティ。
先発はドラピオンとムウマージ。威嚇の入ったドラピオンは倒したくなかったため、様子見並びにグラエナの耐久の低さによるヘイトコントロールを信じて雷パンチと守る。
狙い通りグラエナへ集中攻撃と美味しい出だし。
次も同じパターンと踏んでどちらも交代。確かに読み通りではあったもののメタグロスが麻痺する事態に。
威嚇の入ったドラピオンではロトムは倒せないと見て、ロトムをケッキングに交代。
読み通りムウマージの攻撃がケッキングに、ドラピオンの攻撃がメタグロスへ向き、麻痺に屈せずムウマージを無事撃破!
3番手はおそらく1番楽なクロバット。メタグロスが動けたおかげでドラピオン共々片付き、雷全当てで大暴れするサンダースによりパーフェクトは逃すも無事勝利!
トレードはロトム⇄ムウマージ
比較的役割が似ており性能安定のムウマージを
優先。
サンダースでもよかったけど命中不安だし、ミステリオ挑むつもり無いし…
【4戦目】
こちら
メタグロス,グラエナ,ケッキング,ゴースト
相手
プテラ,ピカチュウ,ジバコイル,カメックス
不利な相手しかいないんですがどうすればいいんでしょうねぇ…
とりあえずプテラとウインディ警戒でメタグロスとグラエナ先発。ジバコイルは知らない。
初手はプテラとピカチュウ。ピカチュウを先に倒したいのでグラエナは守り思念で狙う。
蓋を開ければめっちゃ楽。カメックスがアクアテールを外したおかげもありパーフェクト勝ち。
トレードはゴースト⇄プテラ(あれ?まだ味方じゃ無かったんだ?)
何やかんやで今は炎の一貫を切れるポケモンが
欲しい、冷静なのもしょうがない。
【5戦目】
こちら
メタグロス,ムウマージ,プテラ,ケッキング
相手
ジュカイン,ユレイドル,ギャラドス,ジバコイル
戦力全放出。まずは襷対策も兼ねてジュカイン
から集中攻撃。
3番手に待望のギャラドス!竜舞をする隙に雷パンチで容易く撃破。
ダブルのHS振りムウマージなら集中攻撃で倒せそうなものなのに竜舞優先とは思わず嬉しい誤算。
もしかしてユレイドル(生意気)が相方じゃ火力が
足りないのか?
危惧していたジバコイルも何故かミラーコート
連発であっさりと撃破。
トレードはプテラ⇄ギャラドス
性格勇敢は痛すぎる…まあ言うて最速105族抜けるくらいにはあるし大丈夫大丈夫!!
【6戦目】
こちら
グラエナ,ムウマージ,メタグロス,ケッキング
相手
グライオン,ガチグマ,グランブル,ナッシー
ギャラドスよりグラエナの方が刺さり良さそう…
ということでグラエナ優先。
ガチグマの素早さ種族値を50と勘違いしており
グラエナが先手を取られるものの、ガチグマは
捨て身タックルでなく地震をしてくれたおかげで耐え凌ぎ、1番重いグライオンを撃破。
後はずぶといギガインパクトが案の定グラブルに耐えられてしまった以外は問題無し。随分と強くなったじゃねぇかこのパーティ!!
トレードはグラエナ⇄グライオン
グラエナはここまでほんとよく頑張ってくれた、ありがとう!
絶対出てくるケンタロスにある程度戦えて、ここまでヤバいくらい湧いてるジバコイルに強いグライオンを選択。
【ジョー戦】
こちら
ギャラドス,グライオン,ムウマージ,メタグロス
相手
ケンタロス,スターミー,ジバコイル,カビゴン
もはや知ってた先発ケンタロスラス1カビゴン。
メタグロスが比較的刺さりやすいもののジバコイルが怖い…というか出過ぎだろ!ほんとにいるとは思わなんだ!!
誰が出ても大丈夫かつ威嚇を撒けるギャラドスとジバコイル対策のグライオンを先発。
ジョーの先発はスターミーで出し負け。ムウマージに交代し波乗りとギガインパクトを耐え凌ぐ。
ギャラドスは一旦守りスターミーを削ってから、ギャラドスはケンタロスを、ムウマージはスターミーを倒す体勢を整える。
スターミーは性格補正でギャラドスに先手を取るものの、狙いはムウマージ。しかもお香発動。
攻撃力は帳消しとはいえ勇敢の火力なら半分以上残ったケンタロスくらい行けるでしょう!
お前もギャラドスより早いんかい‼️‼️
グレイシア以外ならグライオン有利、ジバコイルだと取り返しが付かなくなるためグライオンから選出。3番手はグライオンのカモ、ジバコイル。
ジバコイルの耐久を過大評価してケンタロスを
残してしまったものの、ラス1のカビゴンはダブルなら大して強くない相手。
ということで無事にジョーを倒し最終タイムは
52分00秒!お疲れ様でした。
案の定というか、ケンタロスもスターミーも素早さ補正個体でした。
【感想など】
偉大な先人様であるʚりあむɞ様の達成されていないことを成し遂げられた!嬉しい!!というのが率直な感想です()
執筆者の腕や根性ではミステリオまではとても
無理ですが、ダブルバトルレギュレーションでのミステリオも可能では?という希望が湧きました。でもダブルだと猫騙し持ちがランク8にいないのよね…
真面目な感想としては、シングルよりも遥かにしんどい…シングルよりも選出数が多い=選出されたらやばいポケモンが選出されやすい関係で「コイツが出てきた!詰んだ!!」という悲劇が度々。
実際今回も2戦目のバクフーンや4戦目のウインディが選出されていたら、かなり危なかったかもしれません。
個人的にはセントのパスがかなり使い勝手が良くて好みなので、セントの面子の底力が知れて非常に嬉しかったです。
ネジ○チの受け売りですが、普段使う機会の無いポケモンを気軽に扱えて、意外なポケモンに愛着が湧くのがこの手の挑戦の良いところだと思います。これだからファクトリー系列のゲームはやめられねぇ…!