![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169746031/rectangle_large_type_2_c52b39713a41b071d09511bfe3146d9b.png?width=1200)
FLUX.1Dで日本人顔LoRAを作ってみた
FLUX.1Dでの日本人の顔って個性的ですよね
FLUXの開発元のblack forest labsはドイツに拠点を置いているので、ドイツ人から見た日本人顔なのかなと推測します
前からFLUXの日本人顔の出方に不満を持っていたので
自分で日本人顔のFLUX LoRAを作ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1736669207-tSqEeZfIQG3XBKanF54bVuxv.png?width=1200)
FLUX.1Dで普通にプロンプトを入れて日本の女の子を書いてもらいました
日本人ぽいけど、そうでもないような・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1736669389-MXwsNJgnDA29Rmdxa3iF8ctU.png?width=1200)
日本人なのかな~
そこで、フリー写真サイトから私の好みの女性の顔を30枚ほど集めて
30人の顔をミックスさせて、LoRAを作ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1736669607-FyqM9Y4tnW5lVhCcfvGZjwIm.png?width=1200)
プロンプトは一番最初と同じです
LoRAを適用すると日本人ぽくなりますよね
![](https://assets.st-note.com/img/1736670541-RHqgBLMmhf4U9GIjEpd67SuX.png?width=1200)
ではLoRAを作るのに必要な物は数枚の画像を作る、又は集める
何処で学習させるか
自分のPC
LoRA学習サイト
色々あるので
学習ソフトの違いもありますので
キャプションを自分で付けるもの、自動でキャプションを付けてくれるもの
最近ではテキストエンコーダーがLLMになっているので、キャプションの付け方が難しいと感じています(私の感想ですが)
純粋にその画像を学習させたいとなると
キャプションを付けない
などの方法もあります
単語キャプションは単純で簡単です(多くがこれになると思いますが)
文章キャプションは画像生成、動画生成に大きく影響しますので、少し難しいと感じる所があります
その次は設定となりますが
この部分は画像の枚数や何を学習させたいかによって大きく変わるので、
ただ言える事はFLUXでは過学習にならないようにしてください
破綻が大きくなる傾向があると感じます
少し学習が足りないくらいが良いと思うけど(個人的な感想)
SD1.5やponyからFLUX変換とかFLUXからSD1.5,SDXLに変換の手間が省けるような気がします
![](https://assets.st-note.com/img/1736672348-CkFUYep4510DTucAihaZJL8V.png?width=1200)
プロンプトは全て再現されていますね
今回はキャプションを付けていないLoRA学習なので、トリガーワードは無いのでただLoRAを入れるだけです