見出し画像

今日みたいな日がずっと続けばいいのに

昨日の雨はなんだったんだってくらい、晴れてるし気温もちょうどいい。
薄い長袖だとちょっと寒いなっていう「The 秋」の気候。
一応、1年の半分は春と秋に当たるから過ごしやすい気候のはずなのに、夏と冬の侵食が激しすぎて一年にこういうまじで過ごしやすい日って下手したら1ヶ月くらいしかないんじゃないかって思ってしまいます。
4月の真ん中と11月の初めくらいじゃない?

こういう天気も気温もバッチリって言う日で言えば、もっと少ない気がする。
で、うかうかしてると逃したりするんですよね。
こういう日ばっかりになってほしいよ~
ついこないだまで暑かったし、逆にもうちょっとしたら寒くなるの、バグってる。
そりゃ国民全員体調崩すでしょ。
体調管理とか言われるけど、管理できる範囲は超えてると思います。

こんなにめちゃくちゃな気候の中でも体調が全く変わらない人って、鈍感すぎじゃないか?
逆に私は天気とかの影響を受けやすすぎるタイプなので、普通に見習いたい。
もうちょっと鈍感に生きたいです。
寒暖差とか雨とか、ことある事に影響を受けて体調が絶妙に悪くなるの嫌すぎ~

この時期、まじでずっと体調が悪いんですよね。
花粉も辛いし、ほんとにそういう意味では春と秋はめちゃくちゃ嫌です。
だからせめて過ごしやすくあってくれって思うけど、それすら叶ってない!!!
と、どこにもぶつけられない怒りがフツフツ。

とはいえ怒ってても仕方ないので、ひとまずレアな今日を楽しもうと思います。
美術館に行きたいな、イルミネーション見に行きたいな、なんとなくそんな予定。
調べてみると意外と身近な場所でイベントをやってるって、こどもさんが産まれてから気付きました。
子どもも楽しめる場所とか、手軽に行ける場所とか、調べてみると思ったよりいろいろあって、びっくりするくらい。

あと、子ども向けのイベントも年がら年中かなりたくさんありますよね!
「こどもさんがいるから楽しいこと」がたくさんあって、嬉しい。
今、愛媛県内のイベント情報を発信する「イマナニ」というメディアでお仕事をさせていただいてるのですが、記事を書くからイベント情報
知れるというのもあるけど、普通に「イマナニ」を見てるだけで行きたいイベントがめちゃくちゃ見つかります!
仕事してるからとか関係なく、愛媛県内でなんかやってないかなって調べるのにすごく便利なので、「イマナニ」使ってほしい~

と、いうわけで、あかがねミュージアムに来ました。
実は初めて入ったけど、木の匂いがして、めちゃくちゃいい感じ!
楽しんできま~す
毎日はなまる。


【昨日やったこと】

  • 陰陽師を読む

  • JavaScriptの勉強

  • 物理のノート復習(1周目)

  • 英語学習アプリで英語の勉強

  • noteを書く

  • 写真を撮る(大好きなテレビを見ながらブチ切れのこどもさんを撮りました、なぜ?)

いいなと思ったら応援しよう!