500

小学校で教員をしています。 脳を働かせるために、書く習慣をつけようと思います。

500

小学校で教員をしています。 脳を働かせるために、書く習慣をつけようと思います。

記事一覧

春の七草

「春の七草って知ってる?」 「今日月食の日らしいね。」 こんなんを忘れずサラッと言える先生でありたい。 でも「昨日月食やったね。見た?」では弱い。何かいかにもニ…

500
2年前
1

試し読み結局損する説

楽天koboで冬休みにめっちゃ無料の漫画を読んでる。漫画アプリで1話ずつ読むのも好きやけど、連休だからか、期間限定の無料が結構あった。 そしてめっちゃ続きを買ってし…

500
2年前
2

平日UQ旅行はありなし?

平日に有給をとって旅行に行ったという先生アカウントを見た。 よーせんなぁ。そんなこと。 しないというのは、ぼくは人目を気にするタイプなので、恐ろしくてできないと…

500
2年前

年賀状。出すか、出さんか。

勤務していた学校では、数年前まで自費で購入した年賀状で、クラス全員に出していた。 郵便局への注文用紙が回覧で回されて注文するときもあれば、学校でクラスの人数分の…

500
2年前

新年をお迎えしよう

2年生の国語の教科書に「かさこじぞう」が載っている。 というおじいさんのせりふ、 という結び。 お正月をお迎えするという考え方が気に入っている。 家の中には何も…

500
2年前
2

先生を辞めたら何をする?

ぼくは今のところ教職を辞める気はありません。 しんどいときも当然ありますが、自分に合っている仕事だと感じています。 しかし前々から転職活動はやっています。 心の…

500
2年前
2

金属バットさん的授業

M-1の敗者復活のときに、だらしないポーズの金属バットを見て、「この人らおもしろそう」と思って、それ以来金属バットのYouTubeをしばらく観てる。 そしたらふと友保さん…

500
2年前
7

ふるさと納税まだ間に合う

ふるさと納税は2年前に始めました。 今年で2回目です。 一度目は、年末のPayPayのアプリをいじっていたら、「さとふる」のリンクがあって、試しにやってみたことがきっ…

500
2年前
2

100投稿めざす!

もう30も過ぎると、根性なしの三日坊主の特性も受け入れて、だからこその対策が取れる。 ワードプレスのときは、内容を凝り過ぎて即続かなくなったので、とりあえず今回は…

500
2年前

石井方式漢字学習

石井方式というものを本やネットで調べた。幼児期の実践が多いのかな。 漢字は読み書き分離で学習するのがいいということかな。 ということは、板書には習ってない漢字も…

500
2年前
2

先生必須能力をパワプロみたいに表したよ

ここ一年でパワプロを卒業して、プロスピに入学したことで、課金の沼から抜け出し、健全な阪神ファンとして試合観戦を楽しめるようになった。 さーて今日は、小学校の必須…

500
2年前
1

スマートカーテンの結果…

スマートカーテンを設定して2回朝が来ました。 その結果… ばっちり起きれましたぁ!!! まぁ動くカーテンを見たくて、動く前に目が覚めているので、慣れてきたらどう…

500
2年前

宝(答え)さがし

「今日の算数は、復習プリントです!」 「え〜〜〜!」 学期末の時期、テストも重なる時期に復習プリントをたくさんすることもあると思います。 今日僕のクラスも算数の…

500
2年前
1

スマートカーテン

お買い物マラソンで、スマートカーテンを買いました。名前は合っているのか知らんけど。 もう最近起きれなくて起きれなくてしゃーない。 カーテンが開いたところで、外が…

500
2年前

ひとつ答えを教えるという指導

学校ではたまーに、班で協力して問題を解くという学習活動があると思います。国語や社会の資料をもとに解く系の想定。 「班のみんなで協力してね。全員ができたら持ってお…

500
2年前

花魁の声優、昭和落語心中の人の声に似とる

鬼滅を見ながら、座して明日を待っている。 明日になった瞬間、楽天のお買い物マラソンを走って本と目覚ましカーテンと火起こし器を買う。 今年から楽天を始めて、何とポ…

500
2年前
春の七草

春の七草

「春の七草って知ってる?」
「今日月食の日らしいね。」

こんなんを忘れずサラッと言える先生でありたい。

でも「昨日月食やったね。見た?」では弱い。何かいかにもニュースで思い出した感があるし、今言われても見れんやんってなるから。

言う→見た子おる?(確認)→すごい!(承認)
の一セットが教育やからね。

ただ7日は学校お休みなので、ここで。

これも先生になってから言えなダサいと思って覚えたか

もっとみる
試し読み結局損する説

試し読み結局損する説

楽天koboで冬休みにめっちゃ無料の漫画を読んでる。漫画アプリで1話ずつ読むのも好きやけど、連休だからか、期間限定の無料が結構あった。

そしてめっちゃ続きを買ってしまった。
漫画家さんに課金するので、これからもがんばってください。

●呪術廻戦
8巻まで(1/6まで)
以前10巻くらいまで読んだことがあったが、改めて読み直すとキャラが個性的で面白い。
映画行く前の事前学習のつもりで読んでたら0巻

もっとみる
平日UQ旅行はありなし?

平日UQ旅行はありなし?

平日に有給をとって旅行に行ったという先生アカウントを見た。

よーせんなぁ。そんなこと。

しないというのは、ぼくは人目を気にするタイプなので、恐ろしくてできないということ。

さらに平日に罪悪感を感じて行くのなら、旅行を100%楽しめないので、どうせなら僕は休みの日に行くよという考え。

ただ僕も、気軽に教員が平日に休みを取れるようになってほしいと心底思っている。だって権利やもんね。法律で認めら

もっとみる
年賀状。出すか、出さんか。

年賀状。出すか、出さんか。

勤務していた学校では、数年前まで自費で購入した年賀状で、クラス全員に出していた。

郵便局への注文用紙が回覧で回されて注文するときもあれば、学校でクラスの人数分のハガキを用意してくれる場合もあった。

ここ最近は、クラス全員には出さずに、年賀状を送ってくれた児童に対してだけ返信するようになっている。

差出住所も数年前までは堂々と自宅の住所を載せていたが、近年は学校の住所を載せている。

このよう

もっとみる
新年をお迎えしよう

新年をお迎えしよう

2年生の国語の教科書に「かさこじぞう」が載っている。

というおじいさんのせりふ、

という結び。
お正月をお迎えするという考え方が気に入っている。

家の中には何もない。お金もない。正月に帰ってくる子どもたちもいない。そんな老夫婦でも正月は一大イベントで、「新年をお迎えするから、せめてもち粉ぐらい。」という意識やったりする。

私の家も大掃除どころか、片付けもまだまだやけど、「新年さんがいらっし

もっとみる
先生を辞めたら何をする?

先生を辞めたら何をする?

ぼくは今のところ教職を辞める気はありません。
しんどいときも当然ありますが、自分に合っている仕事だと感じています。

しかし前々から転職活動はやっています。

心のお守りというか、「先生を辞めたら食べていけない。」という姿勢より、「辞めてもいいけど辞めない」という姿勢の方が主体的に仕事ができて理想だと思うからです。

「絶対に辞めない。」と自信満々の人もかっこいいけど、もしものことを考えて備えると

もっとみる

金属バットさん的授業

M-1の敗者復活のときに、だらしないポーズの金属バットを見て、「この人らおもしろそう」と思って、それ以来金属バットのYouTubeをしばらく観てる。

そしたらふと友保さんのニヤケ具合、声のトーンとかで授業できるのが、自分の理想かもしれないってことに気付いた。

友保さんのふるまい

大学生のころから、イメージとして、大きな声で子どもたちを引っ張っていくネアカなタイプの先生にはなれない気がしてた。

もっとみる
ふるさと納税まだ間に合う

ふるさと納税まだ間に合う

ふるさと納税は2年前に始めました。
今年で2回目です。

一度目は、年末のPayPayのアプリをいじっていたら、「さとふる」のリンクがあって、試しにやってみたことがきっかけです。

ふるさと納税は自治体への寄付ですから、大学を出て地元に戻った僕は、

と、そこそこ一理あることを考えていました。
でも年末の暇つぶしというか、まぁこれも経験と思って奥さんの地元に寄付してみたら、返礼品にはやっぱりわくわ

もっとみる

100投稿めざす!

もう30も過ぎると、根性なしの三日坊主の特性も受け入れて、だからこその対策が取れる。

ワードプレスのときは、内容を凝り過ぎて即続かなくなったので、とりあえず今回は質を捨てて、量をとる。

読まれなくても書く。

とりあえず100。100書いたら自分のやり方がある程度確立できて、テーマも分かってくるので、100いったあとに要らん文章は消すことにしよう。100書いたらもう習慣としてはできたと言えるで

もっとみる
石井方式漢字学習

石井方式漢字学習

石井方式というものを本やネットで調べた。幼児期の実践が多いのかな。

漢字は読み書き分離で学習するのがいいということかな。

ということは、板書には習ってない漢字も書いてよさそう。児童は習ってないものは、ひらがなでノートに書く。
「国ごのきょうか書」と書かずに、「国語の教科書」と書いていいということだね。

確かに読みと書きは完全に同時に習得するものではないだろうし、英語でもrefrigerato

もっとみる
先生必須能力をパワプロみたいに表したよ

先生必須能力をパワプロみたいに表したよ

ここ一年でパワプロを卒業して、プロスピに入学したことで、課金の沼から抜け出し、健全な阪神ファンとして試合観戦を楽しめるようになった。

さーて今日は、小学校の必須能力をパワプロのように表してみることにする。

ちなみに野球の野手の基本能力は、ミート、パワー、走力、肩、守備、捕球となっている。

そこで私が考える小学校教員の基本能力は、
声の大きさ、声のトーン、笑顔、コミュ力、字のきれいさだ。

もっとみる
スマートカーテンの結果…

スマートカーテンの結果…

スマートカーテンを設定して2回朝が来ました。

その結果…

ばっちり起きれましたぁ!!!

まぁ動くカーテンを見たくて、動く前に目が覚めているので、慣れてきたらどうなるかは分かりませんが、今のところ最高です。

朝が苦手な人、これは買いです。

宝(答え)さがし

「今日の算数は、復習プリントです!」
「え〜〜〜!」

学期末の時期、テストも重なる時期に復習プリントをたくさんすることもあると思います。

今日僕のクラスも算数の時間にプリントを4枚しました。このときの初実践をご紹介。

答えさがし「答えは終わった人から自分で丸つけしてね。教室のどこかに答えと次のプリントを置いています。」

このように説明しました。
丸つけがご褒美のようになっているので、早く丸

もっとみる
スマートカーテン

スマートカーテン

お買い物マラソンで、スマートカーテンを買いました。名前は合っているのか知らんけど。

もう最近起きれなくて起きれなくてしゃーない。
カーテンが開いたところで、外が暗けりゃ意味はないけど。でもまたスマホひとつで動く城に一歩近づいた。

起きれますように。
今度こそ起きれますように。

効果なけりゃ年内にメルカリに出してやるからな。

ひとつ答えを教えるという指導

学校ではたまーに、班で協力して問題を解くという学習活動があると思います。国語や社会の資料をもとに解く系の想定。

「班のみんなで協力してね。全員ができたら持っておいで。」

そのときのいい縛り(ルール)を今日見つけたので、ご紹介します。

一問だけ答えを教えてあげる。
「分からない問題があったら、一問だけ答えを教えてあげるから、相談して持っておいで。」

一見答えを教えるって何やそれなんですが、こ

もっとみる

花魁の声優、昭和落語心中の人の声に似とる

鬼滅を見ながら、座して明日を待っている。
明日になった瞬間、楽天のお買い物マラソンを走って本と目覚ましカーテンと火起こし器を買う。

今年から楽天を始めて、何とポイ活の楽しいことか。

そして鬼滅もワンピースも花魁が出てきている。興味はあるけどあんま知りたくないのが、この遊郭の文化やなぁ。

遊郭のこと、明日YouTubeで少し調べてみよう。