
※募集終了※【採用情報】広報 兼 社長秘書|代表の傍でチームを横断して"合作の今”を発信するコミュニケーター(東京or鹿児島/正社員)
※1/6の応募締切を持って、本ポジションは募集受付を終了しました。
▼お仕事内容
合作というユニークな考え方を、代表の一番近くで目撃しながら社内外に伝える仕事です。
代表の齊藤直轄で、広報や秘書等の業務を担当いただきます。会社の広報として、プレスリリースやWEBサイトの記事を書いたり、広報戦略づくりにも携わります。
①代表の方針や考え方の発信
・カバンもちをしながら、合作の考え方を学び、社内外に発信
・出張は鹿児島/東京が多く、ときに長崎の対馬にも訪れます
②情報収集:社内の各MTGに出席し社内情報収集
・各チームの半年分のスケジュールを確認し、広報の目処を立てる
・各チーム間の情報発信やイベント予定の調整、フィードバックを行う
③広報・情報発信
・プレスリリース作成、配信
・合作のホームページの更新(月1回〜3回)、SNS運用
・note執筆(月1回程度) など
④広報戦略づくりのサポート
・会社全体の情報を把握し、社長と擦り合わせ、合作として何を伝えていくのかを決定
・各チームの発信をサポート
その他、ゆくゆくは
⑤メディアリレーション
⑥イベント(広報イベントの企画・運営 / イベントレポートの発信)
なども担当いただきたいと考えています。
▼このポジションの魅力・おもしろさ
社長直轄なので、社内外でたくさんの方に出会えます!
広報を専門でしっかりやってみたい・ローカルに関わる仕事をしてみたい・1から自分のポジションを作り上げてみたい、という方にはチャレンジのしがいがある現場に出会える業務だと思います。

普段は勤務地がバラバラな合作メンバー。年に数回、合宿で一堂に会します。
▼今回の募集背景
合作株式会社は2020年7月創業、現在5期目。鹿児島県大崎町を中心に行政・企業・大学や研究機関と連携したサーキュラーエコノミーの推進をはじめ、全国の自治体を舞台にした公民連携の推進、地域おこし協力隊の支援など様々な実績を積み上げてきました。
事業を推進するため、日々多くのアクションを起こしています。会社の動きを広げるためにも、合作株式会社の活動をもっと鮮度高く伝えていくことがとても大事なことだと感じています。
今回の募集では、合作株式会社が全国で起こしているアクションを広報担当として戦略策定から発信まで一貫して担う方を求めています。合作は、合わせて作る会社です。活動から得た知見やノウハウは、自社内部に留めるのでなく、広く社会に広めていくというミッションもあると思っています。広報的なアイデアを形にできる人と、さらなる合作していきたいと思います。
▼お仕事の始め方、入り方
試用期間の半年間:
SNSでの日々の業務の発信やリリースの作成などの既定の業務をこなしてもらいます。また、代表に随行をしながら、①と②の業務を進めていきます。
その後:
1年後までに自身で広報戦略を考え、何をどんな方に向けてどう伝えていきたいかを決められる人になってもらいたいと考えています。
③④⑤に関してはその戦略に応じて実施していくことになります。活動は全国各地になりますので移動も多くなりますので、フットワークが軽く、地方での車の運転も楽しんでくださる方だとより仕事を楽しめると思います!

▼こんな方と働きたい!
●裏方として誰かのやりたいをサポートをしながら一緒に物事を進めていくのが得意、それが仕事のやりがいと思える方。
●人や物・コトを演出することに興味がある方
代表はじめ合作株式会社をどのように伝える/魅せるのがよいかを常に考え、表現していく力が求めらる仕事です。
他、以下の条件を満たす方を優先的に採用したいと思います!
・一緒に働くチームへの敬意と貢献意欲が高い
・パワポやCanvaでの資料作成が人よりちょっと得意
・レスポンスの速さには定評がある
・Slack、Googleアプリが使える
・自治体との業務経験がある
●こんな人に適性あり!
・ビジネスマナーや社会的な一般常識がある方
・人をサポートすることにやりがいを感じる方
これまで企業や自治体の中でコツコツ真面目に働いてきたけれど、関わる人や環境がいつも一緒なことに少し焦りを感じて新たなステージに立ちたくなった…という方も大歓迎!今まで培ったビジネススキルを活かしながら、一緒に新しい景色を見てくれたらいいなと思っています。
社長が持つタスクやそこに集まる情報の整理を一緒にしていきながら、好奇心を持って取り組んでもらえたら嬉しいです。
▼募集条件

▼応募・選考について
◆応募フォーム
応募フォーム
締切:2025年1月6日(月)
◆選考プロセス(予定)
書類選考(応募フォームにご登録いただいた内容)
↓
一次面接(オンライン)
↓
二次面接(対面)
※2次選考に進む際、簡単な課題が出る場合があります
↓
内定・オファー面談
▼このポジションに興味がある方に見てもらえたら嬉しいもの
◆社長=ともさんのnote
秘書として1番行動をともにすることが多くなるであろう、代表のともさん。あまり自ら積極的に発信するタイプではないのですが、ともさんの脳内は聞けば聞くほど面白い…!広報・秘書として、もっともっとともさんの考えや"合作している・しようとしていること"をキャッチして発信してもらえたらと考えています。
◆合作Facebookアカウント
◆メディア掲載情報
▼合作についてもっと知りたい方へ
◆合作WEBサイト
◆実績・プロジェクト紹介
◆大崎町SDGs推進協議会
合作の採用情報
現在合作では4ポジションを募集中です!
もう少し話を聞いてみたい、複数のポジションに興味がるなどありましたらお気軽にお問合せくださいね✉
▼採用meetup情報
▼募集一覧
▼採用に関するお問い合わせ
メール:m.onodera★gassaku.co.jp (担当:小野寺)
件名に「採用問合せ」と記入し、★→@に変えてお送りください。
#合作 #採用 #募集 #大崎町 #サーキュラーエコノミー #地域おこし協力隊 #企業版ふるさと納税 #官民連携