![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64547234/rectangle_large_type_2_593a3f7c3e4998335f301193f15dbf87.png?width=1200)
舌と口
舌足らず:十分に言葉に言いつくせていないこと。発音がはっきりしないこと。
口 を滑(すべ)らす[=滑(すべ)らせる]: うっかりして言ってはならないことを言ってしまう。 相手がうっかりしゃべるようにする。
二枚舌:矛盾したことを言う。ウソをつくこと。
舌足らず と 口を滑らす:
立憲の江田代表代行(経済政策担当)が、「低所得者についても、高所得者とおなじくNISAに30% 課税する」と言ったようですね。
放映したFNNは動画を削除したし、江田氏は「舌足らずだった」「衝立があって聞き取れなかった」って言い訳しているとか。
これが、マス53労組が応援していない政党の議員だったら、「説明が足りない」「訂正で済むのか?」「疑惑は深まった」って大騒ぎでしょうし、動画の削除もしないはず。
国民の知る権利はどこへ?
「低所得者から税金を巻き上げる」って口を滑らせちゃった原因は、舌が足りないせいだったのかなぁ(笑)?
二枚舌:
一方、立憲の枝野代表と言えば「野党は反対ばかりだと言う人がいるが、具体的に法案も出して先手先手で提案してきた。審議拒否を続けて対案もないのは今の政府の方だ」と声を張り上げたようです(笑)。
40連休を取ったのは、どちらさんでしたっけ(笑)?
どこまでがジョークで、どこからが本音なのか理解できないオイラは、舌ではなく、脳ミソが足りないのでしょうか(笑)。