見出し画像

忘備録(1)

memomemorandum を略したもの。memorandum とは、忘備(ぼうび)録で、書きとどめること。

一方、備忘(びぼう)とは、忘れた時のために、あらかじめ用意しておくことであり、英語では reminder


息子に薦められて、軽い気持ちで note を始めたのが、お雛祭りの日。

実績に関しては、3月のみならず、4月についても語るに及ばず(笑)。

画像1

5/6になっても、見出し画像を入れることも知らず、やる気なし(笑)。ビュー 43で、 コメントゼロ


5/7、Jadeさんからコメントを頂いた記念すべき日。


そして、kousukekitamuraさんがコメントをくださっていたのが、この記事。


ところが、6月2日の振り返り記事は、この有り様。ビュー 26、 コメント ゼロ、スキは4つ。note 参入4か月目にして、この体たらく(笑)。哀愁を誘うと言うか、失笑。

その後も、コメント ゼロで、スキも14-20前後の状態が続きます。さすがに、note を生業にしていないとは言っても、心が折れそうになっていました(笑)。

振り返ってみれば、自分にとって潮目が変わるきっかけが、6/26、kojuro 先輩にフォローを頂いた日ではないかと。生真面目な先輩は毎回のようにコメントをくれたんです。これが、継続の力になりました。


それから半月経った7/12、根拠のない自信に満ち溢れた(?)言い回しに、冷や汗(笑)。不慣れなため、あけちゃんさんにコメントを頂いたいたのに、気づかない始末。(お詫びの印に、12/18に #あけちゃん明日への一歩 追加)


いよいよ、7/24、清水師匠からコメントとフォローを頂くことに。


7/26、師匠からのコメントで、ながた師範を紹介頂きます。

7月30日の記事では丸武群さんからもコメント頂いていました。


そして、ながた師範からコメントとサポートを頂いたのが、8月3日でした。

新しい出会いもある一方で、当初、交流のあった方が離れて行ったりと、まさに紆余曲折

今回の「note to self」=「自分へ」はこれまで。後日、続きを書きたいと思っていますので、退屈でしょうが、お付き合いよろしくお願いします(笑)。

それでは、みなさん、今日も良い一日をお過ごしください。ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?