![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95184213/rectangle_large_type_2_cbc6159244b7894d92283b9bbba7bd4f.jpg?width=1200)
永遠の8秒
年末、職場で緊急事態が発生したため、急遽移動。
年末年始はアパートで一人、段ボール生活。
夕食後、奥さんと電話しながら、片手間でMacBook AirのOSのバージョンアップをしたことが事の発端。
深夜、画面を見ると、何も表示されていないじゃないですか。
あわてて、電源を切り、再起動すると、今度は待てど暮らせど起動しません。
“command”と“R”の同時押しで、OSの再インストールをしたのですが、タイトル画のように「残り8秒」となっています。
もちろん、翌朝も起動していませんでした。
このままでは、永遠に「8秒」と表示されたままかと。
ということで、“option”と“command”と“R”の同時押しで、最新のOSを再インストールすることに。
うまくインストールできたまではいいのですが、問題はこれから。
keynoteをアップル・ストアからダウンロードしようとしたら、Monterey12 以上でなければダメとのこと。
ちなみに、オイラのOSは、Big Sur11。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95301811/picture_pc_6b65f2a6d59b43dc88c38f361fecb911.jpg?width=1200)
この騒動の前には、Yosemite や El Capitan上でプレゼン用に使えていたMacBook Airでしたが、keynoteが使えないとなると、ただの箱。
正月早々、お先 Macら な話題で、どぉーもすいません(笑) 。