![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137566233/rectangle_large_type_2_1bfaf078cc3596d7952e364897b163bc.png?width=1200)
Photo by
futen_seisuke
【1日5分の時短学習】四柱推命入門⑰通変星【傷官】について
このブログを読むことで、わかりやすい形で四柱推命の基本を理解していくことができるようになります。
本noteは「四柱推命入門編」です。以下のような方にオススメです。
・占いが好き
・少しでも四柱推命に興味がある方
・無理なく四柱推命を学んでいきたい方
・統計学が初めてで何から始めればいいか分からない方
・基礎から学んでみたい方
初心者が学んで基本がわかるように政野がやさしく伝授していきます。
さっそく四柱推命の基本について説明していきます(^^)
①通変星(つうへんせい)は命式で、日干から見た他の十干の関係を表すものです。
② 今回は通変星の「傷官」(しょうかん)について書きます。
/
学術的 学問と技芸に優れた才能を持つ星です。
女性になると少し気位が高い面もありますが、多くの美しい人々がいます。女性と男性で解釈が全く異なることになります。
命式を読み解くと、自分が生まれた意味の深さに驚かされるでしょう。傷官を活かすためには、現状と望む未来の方向性を考慮することも重要です。もし「自分はそれを持っているのだろうか?」や「持っているけれどどのように活かせるのか?」と疑問に思われる方は、個別の鑑定を受けてみてくださいね。
\
③基礎からしっかり学びたい初心者の方は、じかに学べる講座も開いています。個別鑑定もお待ちしていますね☺
初心者の方々向けには、基礎から学べる講座や個別の鑑定もご用意しています。どちらも対面でご提供しています。
講義は愛知県名古屋市、清須市、一宮、木曽川、岐阜市内、各務ヶ原市などのサロンやレンタルスペースにて、個別やグループで実施しています。
1回の講義は2時間です。
いいなと思ったら応援しよう!
![四柱推命|占い鑑定士まさの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168687303/profile_cc4dc9c57553f186fed59a84b09528ab.png?width=600&crop=1:1,smart)