![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85817668/rectangle_large_type_2_db80984fa77236bac3d6cef35a3b0e64.png?width=1200)
PayPayカードの利用明細をCSVに変換してダウンロードする方法
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
旧Yahoo!カードが2022年4月から順次PayPayカードに切り替わったことで、Web上の明細画面も変更となりました。
このWeb上の明細画面の変更により、PayPayカードの利用明細のCSVダウンロードができなくなりました。
この変更は カードユーザーの最も困った問題の一つでしょう。
PayPayカードをビジネス利用していたユーザーや家計管理をしていたユーザーにとってはかなり痛手の変更です…
そこで、本記事ではPayPayカードの利用明細を簡単にCSVに変換してダウンロードできる方法を紹介します。
PayPayカードの利用で困った課題
PayPayカードをビジネス利用していたユーザーや家計管理をしていたユーザーにとって、PayPayカードにおける課題は下記です。
課題:明細のCSVダウンロードができない
・以前のYahoo!カードではCSVダウンロードすることができました。
・しかし、PayPayカードでは、CSVダウンロード機能がありません。
PayPayカードの運営元はきっとこれらの課題を解決するべく、日々努力されているかと思います。
しかし、上記の課題が解決される日がいつになるのか不明確であるため、ユーザーにとっては少し辛い期間です。
PayPayカードの利用明細をCSVに変換する方法
解決策として、PayPayカードの利用明細を一つ一つCSV(またはExcelやスプレッドシート)にコピペしていくという人力ソリューションもありますが、骨が折れる作業です。
私自身もPayPayカードをfreeeに連携しており、会計処理のときに困ったので、いい方法がないかをネット上で探しましたが、救世主はいませんでした。
そこで、今回PayPayカードのWeb明細を簡単にCSV(freee取り込みフォーマット)に変換するツールを開発しました。
あくまで個人の感想ですが、このツールを使って劇的に効率上がりました。
PayPayカード明細CSV変換ツール
![](https://assets.st-note.com/img/1661860243272-tLr82yrICq.png?width=1200)
このツールはPayPayカードのWeb明細を元に、CSVファイルに変換できるツールです。
現在、対応しているCSVファイルの形式はfreee取り込み用フォーマットのみとなります。
※参考:本ツールを利用して生成したサンプルのCSVファイル
![](https://assets.st-note.com/img/1662791013764-AQBSCaE5bP.png?width=1200)
(対応してほしいCSVファイル形式があれば、ご要望お聞かせください!)
複数月のデータを一括でCSV変換することも可能です。
本ツールは本記事をご購入された方に配布いたします!
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、ツールの使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
PayPayカード利用明細CSV変換ツールの3つのPOINT
今回開発した「PayPayカード利用明細CSV変換ツール」の特徴を3つのPOINTに整理して紹介します。お急ぎの方はこちらをご覧下さい。
POINT1:PayPayカードの利用明細を簡単にCSVファイルに変換!
![](https://assets.st-note.com/img/1661860311124-1Vdj1FRvqY.png?width=1200)
POINT2:複数の月の明細データを一括でCSVへの変換も可能!
![](https://assets.st-note.com/img/1661860317128-bQKp53TMoD.png?width=1200)
POINT3:コピペとクリック操作のみ!初心者でも安心の簡単操作
![](https://assets.st-note.com/img/1661860328415-owScQERqUg.png?width=1200)
PayPayカード利用明細CSV変換ツールのご利用方法
今回開発したPayPayカード利用明細CSV変換ツールのご利用イメージを手順で紹介します。ご利用をご検討される上での材料としてご覧ください。
STEP1:ご購入されたGoogleスプレッドシートをコピー
![](https://assets.st-note.com/img/1661860336558-FOHDelsdOC.png?width=1200)
購入されたGoogleスプレッドシートは安全のため、閲覧権限のみに制限しています。
スプレッドシートのツールバーにあります「ファイル」→「コピーを作成」で編集権限のあるコピーシートが作成されます。
コピーシートにはプログラムも一緒にコピーされますので、コードを編集する必要性は全くありませんので、ご安心ください。
STEP2:PayPayカードの会員ページにログインし、「利用明細」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1661860366031-wlvsWE6S4O.png?width=1200)
PayPayカードのサイトの会員ページにログインし、「利用明細」をクリックします。
STEP3:CSVを生成したい月をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1661860375187-H9pdciROLB.png?width=1200)
月別の利用明細サマリーページにて、CSVを生成したい月をクリックして下さい。
STEP4:利用明細の情報のみを全てコピーし、明細貼り付けシートに貼り付けます。
まずは利用明細の情報のみを全てコピーしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860394615-uQTyQS09XJ.png?width=1200)
その後、本ツールの明細貼り付けシートにコピーしたデータをペーストしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860412956-bfwo3A70Z5.png?width=1200)
※注意:貼り付ける際にはA列の項目名(取引内容、取引日、取引金額)に対応するようにペーストしてください。
STEP5:ツールバーの「メニュー」より「明細データをfreee用フォーマットに変換」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1661860427730-uqQQhcyfkY.png?width=1200)
ツールバーに本ツール独自の「メニュー」が用意されています。
「メニュー」より「明細データをfreee用フォーマットに変換」をクリックしてください。
「明細データをfreee用フォーマットに変換」をクリックしましたら、整理されたデータが「freee取り込み用明細シート」に1行ずつ追記されていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860450617-eU26K0sJlP.png?width=1200)
STEP6:ツールバーの「メニュー」より「freee用フォーマットをcsvファイルに変換」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1661860491298-3LJNUMaVAA.png?width=1200)
最後にツールバーのメニューより「freee用フォーマットをcsvファイルに変換」をクリックします。
クリックすると、csvファイル生成の処理が実行され、「csv変換記録」シートに変換記録情報が出力されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860514102-9Ym2Day1l2.png?width=1200)
ファイルURLをクリックいただければ、生成されたcsvファイルをプレビューすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860530978-NIKLigMIYX.png?width=1200)
お手持ちのPCにCSVファイルをダウンロードする場合は、プレビュー画面の右上にあるダウンロードボタンをクリックいただければ、ダウンロード可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860552673-PvnPBTq67c.png?width=1200)
【TIPS】便利なシートクリア機能もご用意しています。
明細貼り付けシートやfreee取り込み明細シートをクリアするメニューもご用意しております。必要に応じてご利用ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1661860580299-g4qt5PKUQm.png?width=1200)
PayPayカード利用明細CSV変換ツールご利用上の注意点
本ツールを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。
シートへ利用明細を貼り付ける際には、A列のラベルと対応するように貼り付けしてください。
明細貼り付けシートおよびfreee取込用明細シートは行の削除や追加はしないようにしてください。正しく挙動しなくなる可能性がございます。
本ツールを利用することで発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。そのため、変換するデータが大量である場合には、処理を完了できない可能性もあります。必要に応じてデータを限定してください。
PayPayカード利用明細CSV変換ツールの今後の更新について(2023年1月10日時点)
ツールの機能追加について
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
<ユーザー様のリクエストに基づき、更新した機能>
csvファイルの文字コードをUTF-8からShift-JISに変更しました。(2022年9月10日)
ツールの提供価格について
・本ツールは300円にて販売いたします。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
GASラボのその他のツール開発について
・GASラボでは、今回のPayPayカード利用明細CSV変換ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
・GASラボでは、今後も便利な自動化ツールや新規サービス、テンプレートを開発・公開してまいります。ご興味がある方はnoteやTwitterをフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。本記事をご購入された方に「PayPayカード利用明細CSV変換ツール」の配布ページURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?