
他人のYouTubeチャンネルIDを一括で取得・確認する方法
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
YouTubeには、チャンネル名とは別に「チャンネルID」というものがあります。
一般的にはチャンネル名で検索することが多いかと思いますが、YouTube APIやRSSなどを利用する場合には、YouTubeのチャンネルIDが必要になります。
自身のYouTubeチャンネルのIDは、YouTubeにログインすれば簡単に調べられますが、他人のYouTubeチャンネルのIDを調べるのにはやや手間がかかります。
特に、カスタムURLを利用しているチャンネルは、チャンネルIDを特定する難易度が上がるでしょう。
そこで今回GASラボでは、チャンネルIDを簡単に取得できるYouTubeチャンネルID一括取得ツールを開発しました。
本ツールを利用すれば、他人のYouTubeチャンネルのIDを、一括で自動で取得することが可能になります。
YouTube APIを使って動画の再生数やいいね数などの情報を取得したい方や、RSSで最新動画のモニタリングなどを行いたい方は、ぜひ本ツールをご利用ください。
本記事では、他人のYouTubeチャンネルIDを一括で取得・確認する方法として、今回GASラボが独自開発した「YouTubeチャンネルID一括取得ツール」を紹介します。
YouTubeチャンネルID一括取得ツール

本ツールは、YouTubeのチャンネルIDを一括取得できるツールです。
チャンネルIDを特定したいYouTubeチャンネルのチャンネル名があれば、チャンネルIDを取得できます。
チャンネルIDと共に、チャンネルURLやサムネイル画像、チャンネルの説明文(一部)、チャンネル開設日などの基本情報も取得可能です。
また、本ツールは一度に複数のチャンネルIDを取得できるため、チャンネルIDの取得を効率良く実行できます。

ツールの利用方法は、入力とクリックのみのシンプルな仕様で、専門的な知識がない方でも簡単にご利用いただけます。
なお、本ツールは買い切り型のGoogleスプレッドシート形式のツールとなっており、何度ご利用いただいても追加費用が発生することはありません。
Googleスプレッドシートを利用できるパソコンなら、WindowsやMacなどOSも問わずお使いいただけます。
お気に入りにYouTubeチャンネルのIDを取得したい、リサーチのため複数のチャンネルIDを一括取得したい、などのシーンにおすすめのツールです。
今回開発したツールは本記事をご購入頂いたお客様に配布いたします。
(※有料部分に配布ページのURLを掲載)
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
法人でツールをご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
個人でご利用されるお客様へ:お得なプランのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
YouTubeチャンネルID一括取得ツールの3つのPOINT
今回開発したYouTubeチャンネルID一括取得ツールの主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。
POINT1:指定したチャンネル名だけでチャンネルIDを自動取得

チャンネル名だけ入力すれば、お好きなYouTubeチャンネルのIDを自動取得できるツールです。
チャンネルIDだけではなく、その他チャンネルの基本情報も取得可能です。
POINT2:複数のYouTubeチャンネルのIDを一括取得可能

単一のチャンネルのIDの取得だけではなく、複数のチャンネルIDを一括取得可能です。
POINT3:操作は入力とクリックのみ!初心者でも簡単!

本ツールも、私たちGASラボのこだわりである「操作の簡単さ」「シンプルさ」にこだわって開発しました。
クリックと入力操作のみで完結するため、どなたでもすぐに使いこなすことができるツールです。
もちろんプログラミングコードの編集やコピー&ペーストは不要です。
YouTubeチャンネルID一括取得ツールのご利用イメージ
今回開発したYouTubeチャンネルID一括取得ツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:ご購入されたGoogleスプレッドシートをコピー

ご購入いただいたGoogleスプレッドシートは安全のため、閲覧権限のみに制限しています。
スプレッドシートのツールバーにあります「ファイル」→「コピーを作成」で編集権限のあるコピーシートが作成されます。
コピーシートにはプログラムも一緒にコピーされますので、コードを編集する必要性は全くありませんので、ご安心ください。
STEP2:「チャンネルリスト」シートに、チャンネルIDを取得したい「チャンネル名」を入力

「チャンネルリスト」シートにチャンネルIDを取得したいYouTubeチャンネル名をを入力します。
※参考:「YouTubeチャンネル名」とは?
下記の画像の赤枠で囲っている部分がチャンネル名です。

STEP3:ツールバーの「メニュー」より「チャンネルID取得」を実行

ツールバーに本ツール独自の「メニュー」が用意されています。
「メニュー」より「チャンネルID取得」をクリックしてください。
本ツールでは初回自動化メニュー実行時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
参考:【GAS】初回プログラム実行時の認証・許可のプロセスの進め方
「チャンネルID取得」を実行すると、それぞれのチャンネルに関する下記の情報を取得することができます。

<本ツールで取得できる情報>
・チャンネルID
・チャンネルURL
・チャンネルサムネイル画像
・チャンネルの説明文(一部)
・チャンネル開設日
ご利用上の注意点
本ツールを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。
本ツールを利用することで発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
本ツールはYouTube Data APIを使用した独自のプログラムで情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケース、APIの仕様変更によりデータを取得できなくなる可能性もございます。また、1日の情報取得制限もあります。これらのリスクについては、予めご了承ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。処理時間を超える場合には、データ取得するチャンネル数を減らすなどをして対応してください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入された個人のお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
YouTubeチャンネルID一括取得ツールの今後の更新について(2024年7月9日時点)
ツールの機能拡充の予定
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
ツールの提供価格について
・本ツールは「800円」でご提供します。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
・個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
GASラボのその他のツール開発について
GASラボでは、本ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
参考:GASラボのツール一覧
今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteやTwitter(X)をフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。ご購入された方に「YouTubeチャンネルID一括取得ツール」のリンクURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?