![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146131098/rectangle_large_type_2_818e9428e247e543f8fe37c9e1d97735.png?width=1200)
Googleカレンダーの予定をChatworkに毎日通知する方法
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
Googleカレンダーは、パソコンやスマホで連携してスケジュールを管理できるツールとして、非常に便利です。
しかし、実際にスケジュールとして追加した予定を確認するには、毎回Googleカレンダーを開かなくてはなりません。
また、Googleカレンダーのスケジュールは複数名で共有できますが、全員がきちんと同じスケジュールを把握しているかどうか、心配になる方もいるのではないでしょうか?
こうした課題の解決策として、Googleカレンダーのリマインダー、メールやChatworkのようなチャットツールを利用した自動的なリマインド機能があります。
ただし、こうした自動的なリマインダー機能を実装するには、専門的な知識を必要としたり、細かな設定の手間が発生したりします。
そこで今回GASラボでは、Googleカレンダーの1日の予定をChatworkに連携して自動で通知できるツールを開発しました。
本ツールを利用すれば、Googleカレンダーに設定してある1日の予定やスケジュールを自動で取得して、Chatworkの任意のルームへ通知することが可能です。
Googleカレンダーの予定の見落としや確認漏れを無くしたい方、チーム内でのリマインダーとしてChatworkを利用したい方は、ぜひ本ツールをご利用ください。
本記事では、Googleカレンダーの予定をChatworkに毎日通知する方法として、今回GASラボが独自開発した「Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツール」を紹介します。
Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツール
![Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツール](https://assets.st-note.com/img/1720048642846-BzjqfkQX8y.png?width=1200)
本ツールは、Googleカレンダーに設定してある1日の予定やスケジュールを、自動でChatworkで通知できるツールです。
自身の予定はもちろん、チームで共有しているミーティングなどのスケジュールを、うっかり忘れてしまったといった経験はないでしょうか?
Googleカレンダーは、スマホやパソコンから予定を追加でき、チームなどでの共有もできますが、そもそも設定した予定を忘れてしまっては意味がありません。
しかし本ツールを使えば、Googleカレンダーに設定した予定をChatworkでも通知できるようになるので、重要なスケジュールの見落としを防げます。
本ツールは、Googleカレンダーに設定してある 1日の予定を自動で取得して、通知したい任意のChatworkのルームへリマインドできます。
利用するChatworkのアカウントは有料・無料どちらでも問題ありません。
また、Googleカレンダーの予定をChatworkへ通知するタイミング(時間帯)も、1時間単位で調整が可能です。
さらに、Chatworkで通知する予定は当日分だけでなく、翌日分も選択できます。
そして、通知するChatworkのルームは「ルームID」で指定しますので、自身だけに通知することはもちろん、複数名で共有しているルームへ通知して、全員でチェックするといった使い方も可能です。
なお、本ツールは買い切り型のGoogleスプレッドシート形式のツールとなっています。
そのため、月額費用は発生せず、Googleスプレッドシートが利用できる環境であれば、どなたでも設定いただけます。
Googleカレンダーのスケジュールをチャットワークに連携したい方、チーム内での予定をリマインドしたい方に、おすすめのツールです。
今回開発したツールは本記事をご購入頂いたお客様に配布いたします。
(※有料部分に配布ページのURLを掲載)
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
法人でツールをご利用されるお客様へ
![GASラボ法人プラン](https://assets.st-note.com/img/1720048072467-ecFmq2K2yB.png?width=1200)
GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
個人でご利用されるお客様へ:お得なプランのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツールの3つのPOINT
今回開発したGoogleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツールの主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。
POINT1:Googleカレンダーの1日の予定をチャットワークに自動通知
![Googleカレンダーの1日の予定をチャットワークに自動通知](https://assets.st-note.com/img/1720048656925-0XIaapLpzM.png?width=1200)
事前に指定したGoogleカレンダーの1日の予定を、指定したChatworkのルームに毎日自動で通知することができます。
自動通知する時間帯は1時間単位で指定することが可能です。
通知する予定は「当日の予定」または「翌日の予定」を選択可能です。
初期設定をしてしまえば、自動で通知されるようになるため、ツールを常時開いておくことや、PCを開いておく必要はありません。
POINT2:通知先ユーザーやルームを指定可能だから、様々な用途で利用可能!
![通知先ユーザーやルームを指定可能だから、様々な用途で利用可能!](https://assets.st-note.com/img/1720048668051-7XXTRQ2J58.png?width=1200)
通知先のChatworkのルームは「ルームID」で指定することができるため、個人のプライベートなルームだけではなく、チームで共有しているルームにも通知することができます。
また、通知先のユーザーも指定することが可能なので、チームに1日の予定を通知したい場合でも活用できます。
POINT3:画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!
![画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!](https://assets.st-note.com/img/1720048681117-wcFOskzmJj.png?width=1200)
本ツールは情報の取得・操作にチャットワークAPIを利用しております。
初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。
Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツールのご利用イメージ
今回開発したGoogleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー
![ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー](https://assets.st-note.com/img/1686318823087-be9U4KCame.png?width=1200)
本ツールはGAS(Google Apps Script)を実装したツールとなるため、ご購入後はまず「ファイル」のなかにある「コピーを作成」をクリックして、本ツールのコピーを生成してください。
コピー前の本ツールには閲覧権限を設定しており、そのままご利用いただけませんのでご注意ください。
STEP2:「カレンダー一覧を更新」メニューを実行後、通知カレンダーを指定
![「カレンダー一覧を更新」メニューを実行後、通知カレンダーを指定](https://assets.st-note.com/img/1686329884997-vgGxRbvdus.png?width=1200)
本ツールのコピーが完了したら、画面上部の「メニュー」から「カレンダー一覧を更新」をクリックしてください。
これにより、現在ログインしているGoogleアカウントに権限のあるGoogleカレンダーの一覧が、「カレンダー一覧」シートに出力されます。
STEP3:チャットワークAPIの利用設定
![チャットワークAPIの利用設定](https://assets.st-note.com/img/1686319354727-KhQlG8b1EG.png?width=1200)
本ツールは、チャットワークAPIを使ってGoogleカレンダーに設定してある予定を通知します。そのため、チャットワークAPIの設定が必要となります。
以下を参考にチャットワークAPIを取得して、「設定」シートの「Chatwork API トークン」の欄に貼り付けてください。
また、通知するユーザーやChatworkのルームIDも、必要に応じて入力してください。
※参考:Chatwork APIの利用に必要な「Chatwork APIトークン」の取得方法は下記のChatwork公式ページにて、ご確認いただけます。
・APIトークンを発行する
STEP4:設定シートにて、各種通知設定を指定
![設定シートにて、各種通知設定を指定](https://assets.st-note.com/img/1686320038776-pgnM819bh6.png?width=1200)
ここまでの設定が終わったら、次は通知設定です。
Googleカレンダーの予定をChatworkで通知する時間帯、そして当日の予定と翌日の予定どちらを通知するのかを選択します。
STEP5:メニューより「通知」を実行し、動作テスト
![メニューより「通知」を実行し、動作テスト](https://assets.st-note.com/img/1686320291662-1KDEwaeEEo.png?width=1200)
すべての設定が完了したら、「メニュー」から「通知」をクリックしてください。
設定に問題がなければ、下記のようにGoogleカレンダーの予定がChatworkへ通知されます。
![Chatworkへの通知イメージ](https://assets.st-note.com/img/1686371237685-10ea8n1Plh.png?width=1200)
STEP6:メニューより「通知の定期実行を開始」をクリック
![メニューより「通知の定期実行を開始」をクリック](https://assets.st-note.com/img/1686320343991-X9K295SDwM.png?width=1200)
最後に、「メニュー」から「通知の定期実行を開始」をクリックします。
これで、GoogleカレンダーからChatworkへの通知が自動化されましたので、設定に応じたタイミングで通知を受けられるようになります。
本ツールご利用上の注意点
本ツールの利用には、Googleアカウント、Chatworkアカウント、ChatworkのAPI利用権限が必要になります。
本ツールはChatwork APIを使用して情報を取得、操作しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得や操作が失敗するケースもございます。予めご了承ください。また、時間内の情報取得・操作制限もあります。これらのリスクについては、予めご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。処理時間を超える場合には、データの取得・出力、メッセージの転送や操作が完了できないケースもございますので、予めご了承ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはチャットワークAPIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、情報が取得・操作できなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入された個人のお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツールの今後の更新について(2025年1月30日時点)
ツールの機能追加について
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
ツールの提供価格について
・本ツールは「980円」でご提供します。
(今後値上げの可能性もございます)
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
・個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
GASラボのその他のツール開発について
GASラボでは、本ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
参考:GASラボのツール一覧
今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteやTwitter(X)をフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。本記事をご購入された方に「Googleカレンダー×Chatwork連携予定通知ツール」の配布ページURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?