
Googleドライブ内のアイテムを簡単に一括削除する方法
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
Googleドライブ内のフォルダやファイルを整理する際など、複数のアイテムの削除は手間がかかりますよね。
特にドライブ内に多くのアイテムが存在する場合には、削除アイテムを探すためにページをスクロールしていく手間が発生します。また、フォルダが多く存在する場合には、フォルダを行き来する必要があります。
この地味に面倒なドライブ内の複数アイテム削除作業に課題感をもち、今回は「Googleドライブ一括削除ツール」を開発しました!
今回開発したツールはプログラミングなどの専門知識を持たなくても、GASなどのコードを触らなくてもご利用いただけるツールです。
本記事では、Googleドライブ内のアイテムを簡単に一括削除できる方法としては、今回開発したツールを紹介いたします。
Googleドライブ一括削除ツール

今回開発したツールはGoogleドライブ内のアイテムを簡単に一括で削除することのできるツールです。
本ツールを利用すれば、通常のGoogleドライブでは見づらい「ドライブ内のアイテム一覧」をGoogleスプレッドシートに表示することができます。(ドライブ内アイテム一覧表示機能)
そして、一覧表示したアイテム一覧から、削除したいアイテムを選択して一括削除することができます。

本ツールはGoogleスプレッドシート形式のツールであるため、インターネット環境があれば、ご利用されているPCの機種問わず、ご利用いただくことが可能です。
また、スプレッドシート上での入力・クリック操作のみになりますので、ExcelやGoogleスプレッドシートを少しでもご利用されたことがある方であれば、簡単にご利用いただくことができます。
今回開発したツールは本記事をご購入のお客様に配布いたします。
Googleドライブ内のアイテムを整理するタイミングや、Googleドライブの容量使用率を下げるタイミング、アイテムを一括削除する必要のタイミングにオススメのツールです。
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、ツールの使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
法人でツールをご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
個人でご利用されるお客様へ:お得なプランのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
Googleドライブ一括削除ツールの3つのポイント
今回開発した「Googleドライブ一括削除ツール」の特徴を3つのPOINTにまとめて紹介します。
POINT1:削除候補となるGoogleドライブ内のアイテムをスプレッドシートに一覧表示!

削除候補となるGoogleドライブ内のファイルやアイテムをGoogleスプレッドシートに一覧表示することが可能です。
特定のフォルダに限定してアイテムを一覧表示させることもできます。
削除ツールとしての役割だけではなく、ドライブ内のアイテムの可視化にもご利用いただけます。
POINT2:選択式でアイテムを一括削除!

一括削除するアイテムをスプレッドシート上で選択することができます。
削除できるアイテムはファイルだけではなく、フォルダも対応しております。
フォルダを削除した場合、フォルダ内にあるアイテムは全て削除されます。
POINT3:入力とクリックのみのシンプルな操作!初心者でも簡単に利用可能!

入力とクリックのみで操作できるツールであるため、Excelやスプレッドシートなどの表計算ツールを少しでも利用された方であれば、簡単にご利用いただくことができます。
Googleドライブ一括削除ツールのご利用イメージ
Googleドライブ一括削除ツールのご利用イメージを画像付きで紹介します。
本ツールのご利用は非常にシンプルです。
詳しい操作マニュアルについては、下記のページにて掲載しておりますので、そちらもご参照ください。
STEP1:本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールはGoogleスプレッドシート形式で提供されます。
ご購入当初は「閲覧権限」に限定されておりますので、コピーして本ツールをご利用ください。
STEP2:メニューより「ドライブ内アイテム一覧出力」をクリック

次に、削除候補となるアイテムを下記の手順で一覧出力して可視化します。
1:本ツール独自で用意した「メニュー」より「ドライブ内アイテム一覧出力」をクリック
2:一覧出力する「フォルダ名」を指定(任意)
3:「OK」をクリック

STEP3:一括削除したいアイテムを選択

次に一括削除したいアイテムをプルダウンで選択・指定します。
STEP4:メニューより「ドライブ内アイテム一括削除」を実行

最後に、独自メニューより「ドライブ内アイテム一括削除」を実行します。
これで選択されたアイテムが一括削除(ゴミ箱へ移動)されます。
本ツールご利用上の注意点
本ツールを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。
本ツールを利用することで発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
本ツールは「共有ドライブ」では動作未確認であり、動作の保証ができかねます。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。
一覧表示するアイテムが多い場合、処理が完了できない可能性があります。この場合、一覧表示するアイテムを減らすため、特定のフォルダを指定してください。
一括削除するアイテムが多い場合、処理が完了できない可能性があります。この場合、一括削除するアイテムを減らしてご利用ください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入された個人のお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
Googleドライブ一括削除ツールの今後の更新について(2024年7月12日時点)
ツールの機能追加について
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
ツールの提供価格について
・本ツールは「500円」でご提供します。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
・個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
GASラボのその他のツール開発について
GASラボでは、本ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
参考:GASラボのツール一覧
今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteやTwitter(X)をフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。本記事をご購入された方に「Googleドライブ一括削除ツール」の配布ページURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?