
特定の投稿の「引用ツイート一覧」を一括取得して出力する方法
<お知らせ>
2024年8月17日更新:ツールを修正しました。
・不安定な動作が発生しうるリスクが確認されましたため、15分当たりの取得件数を最大200件までに変更いたしました。
・引用リツイートをリツイートしたユーザーやリプライしたユーザーの投稿を除外して取得する処理に変更いたしました。
既に本記事をご購入の方は必要に応じて再度セッティングしてください。
2024年2月17日更新:ツールを大幅アップデートしました。
・有料化後のTwitter APIでも利用できる仕様に変更
・APIの利用状況目安がわかる「API利用履歴」記録機能を追加
・エラー履歴が確認できる「エラー履歴」記録機能を追加
既に本記事をご購入の方は必要に応じて再度セッティングしてください。
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
Twitter(X)をビジネスに活用されている方の中には、特定の投稿の引用ツイート(引用ポスト)に関する情報収集やリサーチをしたいと考える方も多いのではないでしょうか。
特定のツイートの引用ツイートをリストアップできれば、ユーザーの興味・関心について分析がしやすくなります。
また、自身のアカウントでキャンペーンなどを実施した際は、その影響力を調査したり、効果測定をすることも可能です。
ところが、Twitter(X)では引用ツイート一覧データをCSVファイルなどを用いて一括で出力する機能はありません。
引用ツイート一覧情報を一括取得することはTwitterAPIを利用すれば可能ですが、プログラミング知識がない方にはややハードルの高い作業です。
そこで今回は、Twitter(X)で特定のツイートの「引用ツイート」一覧を簡単にリストアップできるツールを開発しました!
本ツールを使えば、プログラミング知識がない方でも、簡単に特定のツイートの引用ツイートをリストアップして、Googleスプレッドシートへ出力できます。
Twitter(X)マーケティングをしている方、Twitter(X)でリサーチや情報収集をしたい方は、ぜひ本ツールをご利用ください。
本記事では、特定の投稿の「引用ツイート一覧」を一括取得して出力する方法として、今回GASラボが独自開発した「Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツール」を紹介します。
Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツール

本ツールは、特定の投稿の引用ツイート一覧をリストアップして、Googleスプレッドシートへ出力できるGAS自動化ツールです。
調査したいツイートのURLを指定すれば、そのツイートの引用ツイート一覧情報を、Googleスプレッドシートへ出力できます。
本ツールでリストアップできるツイートは、ご自身のツイートはもちろん、他人のツイートも指定可能です。(※公開ツイートに限定されます)
また、Googleスプレッドシートには指定したツイートを引用ツイートしたユーザー一覧もリストアップされます。
さらに、引用ツイートのインプレッション数、いいね数、リツイート数、引用数なども合わせて取得できるので、引用ツイートの定量的な分析にも非常に活用しやすくなっています。
引用ツイートに関する情報はすべてGoogleスプレッドシート上で確認できるため、分析や情報整理のための編集や加工も簡単です。
本ツールは自動化スクリプト「Google Apps Script」を実装したGoogleスプレッドシート形式の自動化ツールです。
そのため、Googleスプレッドシートが利用可能なPC環境であれば、WindowsやMacなどOSも問いません。
Twitter(X)マーケティングのシーンやキャンペーン実施の際に、大変活用しやすいツールとなっておりますので、ぜひご利用ください。
今回開発したツールは本記事をご購入頂いたお客様に配布いたします。
(※有料部分に配布ページのURLを掲載)
【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、使い方を無料でサポートさせていただきます!
【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しております単体ツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。
noteの仕組み上、ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。
参考:noteの返金機能に関する記事(ご一読ください)
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512
2023年3月30日に公式アナウンスされたTwitter(X)API有料化に伴い、本ツールはTwitter(X)API有料プラン加入者向けのツールとなり、各種仕様が変更となります。予めご了承ください。
<参考>
【お知らせ】Twitter API有料化に伴うGASラボのTwitter関連ツールのご利用について
法人でツールをご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
個人でご利用されるお客様へ:お得なプランのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツールの3つのPOINT
今回開発した「Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツール」の主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。
POINT1:URLで指定した投稿の「引用ツイート」一覧を簡単リストアップ

URLで指定した特定のツイートの「引用ツイート」一覧を簡単にリストアップすることができます。
ツイートの指定方法は「ツイートのURL」となりますが、ご自身のツイートはもちろん、公開されている他人のツイートも指定可能です。
取得した引用ツイートデータを元に、引用ツイートしたユーザー一覧もリストアップ可能です。
POINT2:集計・分析・タスク管理にも最適

本ツールで取得した引用ツイート一覧の出力先はGoogleスプレッドシートです。
そのため、簡単にテキストの検索や集計、分析・タスク管理、加工を実施することができます。
また、引用ツイートのテキスト情報だけではなく、引用ツイートの「インプレッション数」「いいね数」「リツイート数」「引用数」などの数値データも取得・出力するため、定量分析、ソート・フィルターなどにも活用可能です。
POINT3:画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

本ツールはツイート情報・ユーザー情報取得にTwitter(X)API(Basicプラン以上の有料プラン)を利用しております。
初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。
コードの編集やコピペは発生しないため、どなたでもご利用いただけます。
Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツールのご利用イメージ
今回開発したTwitter(X)引用ツイート一覧取得ツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールをご購入されましたら、ツール(Googleスプレッドシート)を開き、「ファイル」から「コピーを作成」をクリックしてツールをコピーしてください。
コピー前のツールには閲覧権限が設定されているため、コピーを作成することでご利用いただけるようになります。
STEP2:Twitter(X)APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

本ツールは、特定のツイートの引用ツイートに関する情報を、TwitterAPIを利用して収集します。
そのため、Twitter(X)APIの情報(API KeyおよびAPI Key Secret)が必要です。
API KeyおよびAPI Key Secretを取得して、本ツールの設定シートへ入力してください。
※参考:Twitter(X)APIの利用に必要な情報の取得方法については下記の記事で詳しく解説しております。こちらをご参照の上、API KeyおよびAPI Key Secretを取得してください。
TwitterAPI利用に必要なKey・Secretの取得手順
STEP3:メニューから「アカウント認証」を実行し、認証手続きを進める

Twitter(X)API情報の入力が済んだら、「メニュー」から「アカウント認証」をクリックして認証手続きを進めます。
Twitter(X)APIを利用するために必要な認証となりますので、必ず実施してください。
STEP4:設定シートにて、対象のツイートURLを指定

アカウント認証が済んだら、設定シートの「ツイートURL」の欄へ、調査したいツイートのURLを入力します。
ツイートURLは短縮形式ではなく、下記の形式で入力してください。
https://twitter.com/{ユーザー名}/status/{ツイートID}
STEP5:メニューより「引用ツイート一覧取得開始」をクリック

調査したいツイートのURLを入力したら、「メニュー」から「引用ツイート一覧出力」をクリックします。
メニューを実行すると、URLで指定したツイートへ「引用ツイート(引用ポスト)」の一覧情報が15分ごとに自動で最大200件ずつ取得され、「引用ツイート一覧」シートへ出力されます。

Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツールで出力できる項目一覧
本ツールでは、特定のツイートの引用ツイート一覧を自動でリストアップしますが、ツイートしたユーザーの基本情報やツイートのテキストだけではなく、分析やフィルター・ソートにも利用できるような定量データもカバーしています。
下記が本ツールで取得・出力できる情報の一覧です。
引用元ツイートURL
userId
アカウント表示名
ユーザー名
プロフィール画像
TwitterアカウントURL
アカウント開設日
フォロー数
フォロワー数
合計ツイート数
ツイート日時
ツイートID
ツイート
ツイートURL
インプレッション数
いいね数
リツイート数
リプライ数
引用数
ブックマーク数
データ取得日時
本ツールご利用上の注意点
本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitter(X)アカウントが必要になります。
本ツールはTwitter(X)APIを使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
本ツールはTwitter(X)APIの有料プラン(Basicプラン)ご利用者向けのツールです。Freeプランのご利用者様はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
Twitter(X)APIの有料プラン(Basicプラン)には、取得できるデータの上限数があります。場合によっては、上限に至り、データの取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはTwitter(X)APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入された個人のお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツールの今後の更新について(2025年1月16日時点)
ツールの機能追加について
基本的にユーザー様のリクエストなどをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
<これまでの更新履歴>
2024年8月17日更新:ツールを修正しました。
・不安定な動作が発生しうるリスクが確認されましたため、15分当たりの取得件数を最大200件までに変更いたしました。
・引用リツイートをリツイートしたユーザーやリプライしたユーザーの投稿を除外して取得する処理に変更いたしました。2024年2月17日更新:ツールを大幅アップデートしました。
・有料化後のTwitter APIでも利用できる仕様に変更
・APIの利用状況目安がわかる「API利用履歴」記録機能を追加
・エラー履歴が確認できる「エラー履歴」記録機能を追加
ツールの提供価格について
・本ツールは「5,000円」にて提供いたします。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
・GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
・個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
GASラボのその他のツール開発について
GASラボでは、本ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。
参考:GASラボのツール一覧
今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteやTwitter(X)をフォローいただけると嬉しいです。
この先は有料コンテンツになります。本記事をご購入された方に「Twitter(X)引用ツイート一覧取得ツール」の配布ページURLを公開しております。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?