
複数のTwitter(X)アカウントのユーザーIDを一括で確認する方法
<お知らせ>
■2024年11月11日更新:Twitter(X)APIの仕様変更による影響
2024年11月のTwitter(X)APIの仕様変更により、API無料プラン(Freeプラン)でも本ツールをご利用可能となりました。
※一部機能に制限がございます。
GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。
Twitter(X)アカウントを識別することのできる要素として、「アカウント名」「ユーザー名(スクリーンネーム)」「ユーザーID」の3つが存在します。
アカウント名やユーザー名はアカウント所有者で途中変更可能なものではありますが、「ユーザーID」はアカウントごとにユニークなものとして自動で付与され、変更することができません。
アカウント名やユーザー名はTwitter(X)上で公開されている情報であるため、簡単に確認できますが、ユーザーIDを確認するには手間がかかります。
本記事では、複数のTwitter(X)アカウントのユーザーIDを簡単に一括で確認する方法を紹介いたします。
無料ツールも本記事にてご案内しておりますので、是非ご利用ください。
【前提】Twitter(X)アカウントを識別する3つの要素
Twitter(X)のアカウントにはアカウントを識別する3つの要素が存在します。
1:アカウント名

英数字以外を含めた文字列で自由に設定できるもの
アカウントユーザーによって変更することが可能
2:ユーザー名(スクリーンネーム)

「@」から始まる文字列で構成されたもの
アカウントユーザーによって変更することが可能
3:ユーザーID
数字のみで構成されたアカウントごとに自動で付与されるもの
アカウントユーザーによって変更することが不可能
上記の説明からもお分かりになるように、アカウント名とユーザー名はアカウントのユーザーによって変更することができますが、ユーザーIDは変更することができないことが特徴です。
Twitter(X)でユーザーIDを確認する主な方法
Twitter(X)でユーザーIDを確認する主な方法は大きく分けて2つあります。
方法1:ソースコードから確認する
方法2:外部ツールを利用して確認する
上記2つの方法はどちらも1つずつユーザーIDを確認する方法となります。
複数のユーザーIDを一括で確認する場合は地道な作業となり、手間が発生します。
そこで、今回簡単に複数のTwitter(X)アカウントのユーザーIDを一括で確認できるツールを開発しました!
Twitter(X)ユーザーID一括確認ツール

今回開発したツールは複数のTwitter(X)アカウントのユーザーIDを一括で取得・確認することができるツールです。
本ツールは自動化プログラムが組み込まれたGoogleスプレッドシート形式となっており、「@」から始まる「ユーザー名」をリストアップ+クリック操作のみで簡単にユーザーIDを一括確認することができます。
スプレッドシート形式のツールであるため、ご利用されているPCのOS(MacやWindowsなど)に依存せず、Googleスプレッドシートがご利用いただけるPCであればご利用いただくことができます。
また、操作も極力シンプルにしておりますので、Excelやスプレッドシートなどの表計算ソフトをご利用いただいたことがあるかたであれば、簡単にご利用いただけるものとなっております。
本ツールは無料で配布いたします!
(本ツールで少しでもお力になれたら、「いいね」や「フォロー」、「シェア」などのサポートをいただけると、大変励みになります…!)
複数のTwitter(X)アカウントのユーザーIDを一括で確認されたい方にはオススメのツールです。
2024年11月のTwitter(X)API仕様変更に伴い、本ツールはTwitter(X)APIの無料プランの方でもご利用可能となりました。
参考:アカウントを詳細に分析したい方は下記のツールがオススメ
【ご案内】法人でGASラボの有料ツールをご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
【ご案内】個人でGASラボの有料ツールをご利用されるお客様へ
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のお得なメンバーシップのご利用がオススメです。
>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ「個人プラン」のご案内
Twitter(X)ユーザーID一括確認ツールの3つのPOINT
今回開発した「Twitter(X)ユーザーID一括確認ツール」の特徴を3つのPOINTに整理して紹介します。本ツールの仕様を理解する上でご参考にしていただければ幸いです。
※細かな仕様については、下記の操作マニュアルも併せてご覧ください。
POINT1:Twitter(X)のユーザー名からユーザーIDを確認可能

Twitter(X)のユーザー名(@から始まる文字列)からユーザーIDを特定することができます。
POINT2:ユーザー名のリストアップ+クリック操作で簡単にIDを一括確認

本ツールは自動プログラムが組み込まれたGoogleスプレッドシート形式のツールです。
Twitter(X)のユーザー名をリストアップし、自動化メニューを実行することで、簡単にユーザーIDを一括確認することができます。
POINT3:画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

本ツールはTwitter(X)APIを利用して情報を取得・操作しております。
Twitter(X)APIの設定方法については、画像付きの設定マニュアルがありますので、そちらをご参照いただきながら進めていただければ、スムーズにセッティングを進めることができます。
本ツールで複数のTwitter(X)ユーザーIDを一括で確認する手順
今回開発したTwitter(X)ユーザーID一括確認ツールを利用して、複数のTwitter(X)ユーザーIDを一括で確認する手順を簡単に画像付きで紹介いたします。
本ツールの詳しい操作方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールは Googleスプレッドシート形式で提供されます。配布当初は閲覧権限に制限されておりますので、実装された自動化プログラムを利用できるようにするため、本ツール(ファイル)自体をコピーします。
STEP2:Twitter(X)APIの利用に必要な情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

本ツールはTwitter(X)APIを利用してユーザー情報の取得をしています。
Twitter(X)APIの利用に必要な情報(API Key・API Key Secret)を取得し、本ツールの設定シートに貼り付けます。
※参考:TwitterのAPI利用に必要な設定および情報の取得手順は下記の記事で詳しく解説しております。
TwitterAPI利用に必要なKey・Secretの取得手順
STEP3:アカウントの認証手続き

Twitter(X)APIの利用のために必要な情報の取得・貼り付けが完了したら、次はクリック操作でアカウントの認証手続きを進めていきます。
STEP4:「ユーザーリスト」にユーザーIDを確認したいユーザー名をリストアップ

次に、ユーザーIDを一括取得・確認したいユーザー名を、本ツールの「ユーザーリスト」シートにリストアップしていきます。
リストアップする「ユーザー名」は Twitter(X)アカウントの情報のうち「@」から始まる英数字で構成される文字列の情報です。

STEP5:「メニュー」より「ユーザーID一括確認」をクリック

最後に、本ツール独自で用意している「メニュー」より「ユーザーID一括確認」を実行すると、リストアップしたユーザー名に紐づくユーザーIDが一括で出力されます。

本ツールご利用上の注意点
本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitter(X)アカウント、Twitter(X)APIが必要になります。
本ツールはTwitter(X)APIを使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
Twitter(X)APIを利用する権限はTwitter(X)社の動向により利用できなくなる可能性もございます。予めご了承ください。
本ツールはTwitter(X)APIの無料プラン( Freeプラン)や有料プラン(Basicプラン)ご利用者向けのツールです。Twitter(X)APIの利用権限がない方はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
Freeプランでご利用の場合
15分間で3アカウントまでデータが取得できます。(2024年11月現在)
Basicプランでご利用の場合
1日100アカウントまでデータが取得できます。(2024年11月現在)
APIの制限ルールにより一部、一時情報が取得できない可能性もございます。うまく実行できない場合には、時間をおいて実行するなどをお試しください。
短期間での自動化メニュー実行などによる、アカウント凍結リスクはゼロではありません。予めリスクについてはご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはTwitter(X)APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
Twitter(X)ユーザーID一括確認ツールの今後の更新について(2025年1月14日時点)
ツールの機能追加について
基本的にユーザー様のリクエストなどをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。
<これまでのツール変更履歴>
Twitter API有料化およびAPI仕様変更に伴い、ユーザーデータ取得上限数を変更。(2023/4/7)※詳しくは操作マニュアルをご覧ください。
ツールの提供価格について
本ツールは無料で配布します!
(もしご満足いただけるツールであれば、いいねやフォロー、シェアをいただけると無料ツール開発の励みになります…!)
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
Twitter(X)ユーザーID一括確認ツールのご案内
下記のツール配布専用ページよりTwitter(X)ユーザーID一括確認ツールを入手してご利用ください。
Twitter(X)ユーザーID一括確認ツール無料配布ページ
TwitterユーザーID一括確認ツールのマニュアルページのご案内
下記のページにTwitterユーザーID一括確認ツールの詳しいご利用マニュアルを用意しております。設定や操作については下記のマニュアルをご覧ください。
最後に
GASラボでは、「多くの方の業務効率化を支援し、自分らしく働ける時間を創出する」ことを理念に、今後も便利な自動化ツールや新規サービス、テンプレートを開発に取り組んでまいります。
noteへの「スキ」や、noteの「フォロー」は、GASラボの活動を進めていく上で、大変励みになります。ご協力をいただけると幸いです。
業務効率化や自動化に関する情報や新着ツールに関する情報を主にTwitter(X)にて発信しております。
最新情報はTwitter(X)にてご確認いただけますと幸いです。