見出し画像

ダメダメの元 なんでも取っておく 何でもプリントアウトする

ダメダメCEO秘書の代理スタート。
以前スーパー秘書がやっていたように、彼女のメールアカウントに来るメールに関しても私が対応することになる。

この秘書業を受け持つことになっていろんなマネージメントのフォルダーへのアクセス権をもらったけど、共通する改善点がある。

もういないマネージメントの専用フォルダーが未だアーカイブにもせずリストに載っていること。

彼女のメールアカウントもそう。いらないフォルダー(アップデートされることはない、もうメールは来ない)も、アクティブなフォルダもだーっとリストにしていて、一応アルファベット順だけど、目当てのものをスクロールダウンしないといけない。
大きく項目付けて整理すりゃいいのにと思うけど、項目あったのは、プライベート、というのだけだった。
ちょっと、会社のパソコンにプライベートってあなた。

ただでさえのろいのに、これじゃ検索作業にも時間かかるわ。

引き継いでるとき、

このメールはいつも削除してオッケー

とか言うので、

なら自動ソート、自動削除のメール設定して?

とお願いしないといけなかった。

プライオリティの設定ができないからのろいんだろうと思ってたら、その通りだった。

何が大事かわからないのだと思う。

何でもプリントアウトしてるので、一つ一つそれは何のために印刷するの?と理由を聞いて、私の方で是非を検討。

ちゃんと意味あるものもあった。監査時に指摘されないためのプリントアウトだ、とか。

ビジネストリップのアレンジをすると彼女は全てを印刷して取っておいてあるが、さらに、フォルダーまで作ってるからまじ二度手間。

いらない仕事、断捨離しがいのあるプロセス。

彼女から色んな紙切れを渡されてるけど口頭の説明受けてるし、見る気も読む気もない。読めばまた苛つくのが分かってる。