これか!いろいろと納得
こちらでC国免許国際免許を持ってドイツに来たC国人同僚の話、何度かした。車のオイル、液体系のケアはしない、ぶつけたりこすったりし邦題。(会社支給の車だし?)彼女の筆記試験のために私もドイツ語翻訳など協力した。その際に日本は20万は自動車教習所にかかるのよ、って話したら、彼女の時代は500円程度で免許なんか取れた。教習所なんかない、と教えてくれた。(ちなみに彼女も中年から壮年です。)
筆記はクリアしたものの、実地試験で2回落ちて、最初から学び直しとなりドイツでの免許取得は諦めた。
えっ。C国時代も運転はしていたのに?!
落ちた腹いせに、日本はずるい、なんで書き換えができるのだ?C国人は日本の免許取得は簡単だからみんな日本へ行くんだ、と喚いた。
トップの記事を見ると、日本でC国の運転免許証を書き換えると日本の免許のようにその他各国で運転できるようになる、ので、C国人が殺到しているという。
これだ。
他のC国人も、なんで日本駐在中に書き換えなかったの?(だって、オールマイティじゃん。)
日本はやばいことしてる。
ドイツでの実地試験で落ちてるんだよ?!そんな人も運転できるようになってしまう。
ちなみに旧共産圏のグループ会社に移ったら、普通にC国の運転免許で何もせず運転できるようになった。
車は凶器になり得る。今では個人のモラルにすがるしかない。
インスタなどでアホみたいな事故の動画あるけれど、あれを日本に持ち込んでいいのかねぇ・・・。