
今回の旅行の最初のすったもんだ
孫ちゃんの飛行機着陸間近のリバース、おむつ探し回る、外貨交換所探しだけじゃーないのよ。すったもんだわ。
実は今回初めて会社でいつもやり取りしてる旅行会社にフライト取ってもらったの。
いつものように出入国日と希望時間、行きのみフライト指定で見積もり依頼を出した。お値段は、これでローシーズン?って思ったけど、4世代揃う為と母も高齢なことを考慮し、深く考えずに行くことに。
その週末に飛ぶっていう私が残業時間消化のため休んでた水曜に事は発覚。
旅行会社、指定した便を取ってないじゃん!!と。
この旅行会社には一度、見積もりに出した帰国日を間違えて提示してきたのを私も見過ごしてしまったことがあったので、プロフェッショナルじゃないが、私もチェックミスがあった、お互いに気をつけなければならないと、クレームつけたことがある。
それ以降間違えてるだろう前提でチェックしてきたのに、自分のは便指定したので安心してスルーしてしまった。業務時間中でもあったし。
うちの街から娘と孫ちゃんとの合流空港までそう都合よく飛行機は飛ばず、ビジネス用に朝一と夕方、最終便ぐらい。それは覚悟してたから、乗り継ぎまで3時間待ちは、そんなもんかと思ってた。
母から何時に到着するの?ってメッセンジャーで聞かれて、娘の返事と私の時間が異なりえっ!とここでようやく確認すると、便違うじゃん…。
私が指定をミスったのか、確認したかったけど会社のパソコン持ち帰っておらず、個人メールにeTicketsは転送してたので、旅行会社に、「至急特定の便の空き具合の確認と変更手数料を知らせて」と連絡する。
空いていますが、変更には旅行会社手数料込みで300ユーロ追加とのこと。
悪夢再び!
この日はショックと指定を間違ったのかと自分への猜疑心で悶々としつつ、会社のパソコンでチェックできる翌日を待つ。
指定は間違ってなかった…。
でももちろん私のミスでもあるので、「見積もりで依頼したように」との一文の怒りの表現のみで、速攻変更するよう連絡する。
昼過ぎても連絡寄越さない担当者。あいつも悪夢再びって思ってるからだろう。
でもこちとら週末飛ぶんですわ。
電話すると別の担当者が出た。
朝個人のフライトの件でメールしたんですが、って言うと調べてくれて、
あーでも変更には本日ですと375ユーロかかります、
がーーーん。
京都旅行ではのぞみとらず、こだまにしたぐらいなのに。
この点を清水寺の舞台から飛び降りる気で、と以前のエントリーで表現したんだ。悩んで折り返すことにしたものの、結果変更してもらうことに決心した。
こちとら世代足りないけど江戸っ子でい。宵越しの金は持たねぃ。
旅行会社に変更決定の旨電話すると、やっちまった担当者が出た。
私の確認ミスでもあるので、375ユーロ追加でも依頼した通りの便へ変更してください、と冷静に話す。
と彼女は、もっとオトクな便だったもので、と言うわけ。もういいよ、先進もう。
座席だけは話したようにバシネットつけられる近くに取ってって口頭で再度依頼。
すると、娘が予約したといってた席は予約が入っていないというの。
そこで娘に座席予約を再度確認するよう連絡すると、私の言うことはいつものように最初信じずスルーしていたけど、結果、未入金で座席取れてなかったとのこと。
とにかく、再度、eTicketsが送られてくるまで胃が痛かったけど、無事、正しいのをゲット。
個人メールに請求書が送られて来てたorz
飛ぶ前に、私が日本滞在中に昨年度電気料金追加徴収される件をクリアにせねばとフローとも一度話すと、一度言ったように俺が払うと快く引き受けてくれて、ほっ。
フライト追加料金同額程度だったので助かった。