
挑戦したいを明確にするために
今年になってから、
自分の事をノートに書き込む習慣を
続けています。
ちなみに、ノートってnoteのことじゃなくて
100均で購入したB5のノートのことです。
それには、、、
挑戦したいこと。
あっ!っと思った発見、驚き。
嬉しい気持ち、悲しい気持ち、悔しい気持ち。
勉強した事、本読んだ感想。
全て1冊のノートに、
まとめることに決めることにしました。
#挑戦している君へ
一冊のノートにまとめたら、
ぐちゃぐちゃになって見にくいんじゃないの?
はい!書きようによっては見難いですが。笑
一旦ペンで書いておけば、頭で覚えておく必要もないし、そのノート一冊見返せばやるべき事やりたい事を、何回も見返すことができます。
この100均で購入した。
ただのノートに私の夢と希望が詰まってます。
どこに行く時にもなるべく持参してます。
遊びに行く時、鞄が小さくて入らない時にはiPhoneにメモする様にしてます。
メモだったら、iPhoneに書き込めば良いやん。
と思われますが、職場・会議中ではiPhone触って書き込むより、ノートに書いてる方が好感度良くないですか?笑
なので、ノートに書き込むようにしてます。
しかも、iPhoneのメモを見返すより
圧倒的ノートの方が見返します。
iPhoneって触るといろんな誘惑が凄くて、
結局メモどころではなくなるんですよね。
前書きが長くなりましたが、
これが挑戦している君に
と何が関係あるのかといると。
挑戦をしたいものが見つかったら、
目標を明確にし、いつも見れる様にしておく。
これ、結構大切です。
私のノートの挑戦ページには、
何でそれをやりたいのか、それを成し遂げるためには、達成する期日はいつまでか。
など具体的に記入するようにしています。
ここまできたら、実行する!
注意しないといけない事は、書いて満足。
これだけはいけません!
人生は長そうで、あっという間に過ぎ去ってゆきます。しかも挑戦しても、しなくても一度っきり。
後悔しないようにやりたい事、やってみたい事
リストアップしておくことも良いのではないかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
