![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172338681/rectangle_large_type_2_5d69fdeaea688e496fb6f43c949e48b9.jpeg?width=1200)
ゴミ拾い💊お薬PTPシート㉙(フルメジン、スルピリド、トリヘキシフェニジル)
(2023/11/02のゴミ拾い)
◆フルメジン(成分名:フルフェナジン)
◆スルピリド(先発品:ドグマチール)
◆トリヘキシフェニジル(先発品:アーテン)
一包化にした薬の袋(名前入り)が落ちていました。
道端で服用して捨てたのでしょうか…
これは「昼食後」となっていますが、朝食後、夕食後、就寝前にもいろいろ服用していると思われます。
(数種類の薬を服用している方は、たいていの場合、昼食後の薬が一番少ないです。)
こちらは精神薬ですね。
そして抗精神病薬の副作用でパーキンソンのような症状が出るので、その軽減・予防のためにトリヘキシフェニジル(アーテン)が出ています。
精神医療も闇深いですよね…
いや、闇しかないのかも?
よろしければこちらをどうぞ ↓↓↓
一度始めると、やめるのは大変だと思います。依存性が高いです。
今日もお読みいただきありがとうございました。
薬に頼らない薬剤師・漢方養生アドバイザー® 吉澤あかね