
タイ北部の噛み茶 「ミヤン」由来の乳酸菌入り健康ドリンクが売ってました。
回し者でもステマでもないです。
大塚製薬から発売中の体調を整える健康ドリンク、ボディーメンテ。
毎朝のウォーキングにいい感じです。
今年の冬の体調管理は大変そうだし。
味は発酵茶葉特有の酸味や苦みのクセもなく、
薄いポカリみたいで飲みやすいですよ。
最近、インドシナ半島の発酵茶葉文化について調べてまして、
タイ北部で嗜まれている噛み茶「ミヤン」に含まれている
乳酸菌が相当身体に良いらしいぞと。
ラオスやミャンマーにもありますね、噛み茶文化。
おそらく彼らのルーツ、雲南省近辺の文化でしょう。
チェンマイ近辺だったら市場に行けば売られています。
買うのはお年寄りばかりな気がしますが、若い人は好まないでしょうね。
また、その流れを汲んだ一品、ミヤンカムという料理も美味しいですよ。
チャプルーと言う葉っぱを発酵米麺や焼き魚、ピーナッツやハーブ、
干し海老なんかに巻いて甘いタレに浸けて食べる料理です。
日本だとハイゴショウ、ベトナムだったらラロットと言って、
こちらは焼いた牛肉を巻いて食べる事が多いです。
皆様、体調管理にはお気をつけてお過ごしください。