【お悩み解決】生徒増加の方程式
今回のお悩み相談
開業してから3か月経過したのですが
『ちゃんとレッスンをしているのに全然生徒が増えないんですよぉぉぉぉ!!!』
と少しイライラしながらご相談に来られた事業者さんのお話を本日はご紹介致します♪
結論
レッスン品質と生徒増加は必ずしもイコールではない!
知ってもらう活動にどれだけの時間を割いていますか?
インターネットを活用した集客方法どこまで自分でできますか?
機会数×成約率=売上
生徒を増やす為の『集客』において、とても重要な考え方として
『機会数×成約率=売上』という方程式があります。
機会数とは『認知度を上げる活動』であり
成約率とは『購入してもらえる率』の事で
生徒が集まらない事業者さんは主に
『成約率』を上げる為の施策に時間をかけてしまう傾向があります。
多くの事業者さんは生徒を増やし売上を増加させる為に、自己のスキルやレッスンスキルの品質向上・サービス品質向上・スタッフ教育に多くの『時間とお金と労力』を割き、
そしてより多くのお客様に足を運んでもらうために、
できるだけ『低価格』にする施策を考えがちですが
『生徒が増える事』と『品質が高い事』は必ずしも
『イコールではない』という事まず初めに理解して頂きたいのです。
皆さんの事業の最優先事項が『品質を上げ続ける事』であれば、
それらに時間とお金と労力を注ぐ必要がありますが、
どれだけ高品質なモノやサービスを作り上げたとしても
『それを知っている人』が居なければ誰も購入ができないのです。
生徒が集まらない‼生徒が増えない‼と困っている事業者の多くは
まず何よりも『知ってもらう活動』
これらの質と量と頻度にどれだけの資源(時間とお金と労力)を割く事ができているのか?こちらについて深く考えていただく必要があります。
『知ってもらう機会数を増やす×サービス・接客品質の向上によって成約率を上げる=売上』
この方程式の中でまず初めに実践する必要がある項目は『機会数』を増加させる事なのです。
記事の続きはこちらで公開中♪