2023/10/29 @ 鶴峠いってみたかったライド
練習会の予定だったのだけど朝型雨でキャンセル。
前日も登っているが今日に備えて抑えめにしたので、疲れもなく、いい感じ。
山岳SSTをするつもりで開始。今回は4回大きく登るが、あまりコースをあたまにいれてなかったのとガーミンのクライムプロ的には後半の登りが300、200、300とわかれていることもあり、一つ一つの登りのペースがつかめないままのぼってしまった。
最初の大垂水は抑えめにとおもっていたがわりと調子よくだしてしまった。足の疲労はそこまでないかなとおもい、軽くトイレ休憩して次へ。
実はこの区間が一番きつくドーナツ坂もあるので、ここでかなり削られてしまった。次は斜度はゆるいが距離が長いので、じわじわ。
これでおわりかな?とおもってたいたところに最後の登りで300upだったので、ちょっとさすがに一度足をとめて気持ちをきりかえてのぼる。
登りと登りの間も基本登り調子のアップダウンなのでよし、登ったと思って足を使ってしまったのも原因。
心拍がきついというより、足がまわらないので、心拍も上がらない。ちょっとエネルギー切れかもとおもい補給したらちょっと回復したので
そこもあったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1698630524192-lEzjjUvlwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698630535043-o378ayQHGc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698630582659-byirnqwyPC.jpg?width=1200)
最後登り切ってかるく下った後はずっと下り基調で信号もほぼないので、沖縄を意識してはしる。
結構出し切った感があるのでそのあとお昼食べて最後はながして帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1698630614820-gnh3SoiTiN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698630629104-52Tt1R2LFt.jpg?width=1200)