![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23288679/rectangle_large_type_2_876781887433b48e80edb02d6b73aba9.png?width=1200)
ホーチミンでの海外プログラミング修行で自走力を鍛える-GAOGAOゲート-。
こんにちは。プログラミング研修事業であるGAOGAOゲートのメンターをやっているTsubasaと申します。
今回は自己紹介として、GAOGAOゲートがどんなプログラミング研修事業についてご紹介していきます。
2ヶ月間のコースとなっており、1ヶ月目はオンライン学習。2ヶ月目はホーチミンでのオフライン合宿です。
では、詳しい特徴を見ていきましょう。
Gate11th
— GAOGAOゲート公式 (@gaogaogate) March 7, 2020
土曜ですが皆さんコードに向き合っています!!
、、、おっと一人頭を抱えていますね。
エラーにぶつかった時は冷静に検索、自分のコードを疑いましょう。
タイピングミスがあることも多いですよ。
さぁ頑張っていきましょう!!
#GAOGAOゲート pic.twitter.com/Qvy7E2XTuT
GAOGAOゲートの特徴1
✔︎オリジナルアプリケーションを作成する
ご参加いただいた方には2ヶ月間のプログラミング学習を通して、オリジナルなアプリケーションを作成していただきます。
・構想「こんなアプリがあったら便利だな」「これ作りたい」を練る
・デザインアプリを使用し、アプリケーションをデザインに落とし込む
・コーディングをする(Laravel)
・デプロイ(herokuでweb上にアップ)する
作成したアプリケーションはポートフォリオとしてお使いいただけます。
2ヶ月間1つのアプリケーションに向き合う為、1人1人の強い思いが投影されたアプリケーションが生まれてきました。
今週金曜日 日本時間 19 時に、GAOGAOゲート 9th 卒業式を行います!
— GAOGAOゲート公式 (@gaogaogate) January 29, 2020
今期は歴代最高のクオリティ。。
本日はその中の一作品をご紹介させていただきます🙇♂️
英語学習者用、教材紹介アプリケーション「JapanGlish」
以下リンクから実際に触っていただけます!https://t.co/Hk1Mswi3sl
GAOGAOゲートの特徴2
✔︎現役エンジニアとの共同生活を送る
#GAOGAOゲート 8th github講習会始まりました! pic.twitter.com/nT2clcM0UW
— GAOGAOゲート公式 (@gaogaogate) November 13, 2019
ご参加いただいた方には2ヶ月目にGAOGAOハウス(エンジニアのシェアハウス@ホーチミン)に来ていただき、私たちと共同生活を送っていただきます。
共同生活を通して、GAOGAOに属するエンジニアがどんな思想を持ちプログラミングに取り組んでいるのか。また、実際の案件はどのような流れで進んでいるのかをすぐ隣でご覧いただけます。
GAOGAOに所属するエンジニアは個人として独立した、魅力的な方が多くおります。そんな彼らにあなたの思いをぶつけてみませんか?
GAOGAOゲートの特徴3
✔︎異国の地(ベトナム.ホーチミン)での開発
#GAOGAOハウス in ホーチミンの下に THE COFFEE HOUSE が誕生しました!使いやすくて、最高!🙆♂️
— GAOGAOゲート公式 (@gaogaogate) June 24, 2019
是非みなさんお使いください! pic.twitter.com/FBxCuTWvCJ
前述のように、ご参加いただいた方にはホーチミンに来ていただきます。
ホーチミンといえばベトナムの最大都市で、目まぐるしい経済成長で建てられた高層ビルの数々、数多のバイク渋滞と独特なアジアの熱量を感じられる都市です。
そんなホーチミンに来ていただいて学習を進めていただく為、かなりタフなプログラミング合宿となっております。
一方で日本を離れ、プログラミングに集中できる環境で挑戦した参加者の皆さんは確かな自信を得ることができるはずです。
コロナウイルス状況下の12th生
コロナウイルスの蔓延。
丁度コロナにぶつかってしまった12th生についてはベトナムに来ていただくことはできませんでした。
その代わりに、
オンラインMTGツールで行うプログラミング開発合宿 #note #リモートオフィス https://t.co/EpJA2o5nQq
— GAOGAOゲート公式 (@gaogaogate) April 9, 2020
とオンラインMTGツールを通して学習中です!
日々オリジナルアプリケーションに向き合って1歩1歩完成へと近づいています。
生まれ変わって帰ってくるGAOGAOゲートをお楽しみに
私たちGAOGAOゲートの特徴、Valueは
「オリジナルアプリケーション」
「現役エンジニアとの共同生活」
「異国の地での開発」
でした。
ベトナム開催ができない今、実地学習で提供していた距離感をなんとかOnlineで実現できないか模索しております。
もしご興味ある方は是非公式Twitterにご連絡ください。
我々はというと、この機にカリキュラムの策定、教材の作成などを進めております。力を蓄える時期です、皆様に与えることのできるValueを高めております。
このnoteでは今後卒業生のアプリケーション、インタビュー、プログラミングに関わる情報などを発信していきますのでお見逃しなく。