GAOGAOゲート12thの卒業式を行いました!
昨晩、GAOGAOゲート12thの卒業式を行い、20名のメンバーにご参加いただきました。
日本、タイ、シンガポールとzoomを繋いで卒業生の発表を見届けました。今回は2名にご参加いただいたので、それぞれのアプリケーション、卒業式の模様をご紹介いたします。
wannaBUY
wannaBUY 「完全APU生間 参考書売買サービス」
https://twitter.com/daikun205
立命館アジア太平洋大学の教科書を売買するサービスです。
APUの授業は特殊で2ヶ月で1講義が終了、しかし参考書は4,5千円と高く、学生間での交換、取引等が頻繁に行われているそうです。
そこに目を付け、参考書の売買アプリを制作していただきました。
プログラミングを初めて2ヶ月でこのアプリは素晴らしい。
TimeLineページ。
ここでは欲しい参考書を募ったり、講義の情報交換ができます。
商品一覧ページはこちら。
売り切れていない商品はお気に入り登録もできます!
商品出品者の商品詳細ページでは、購入検討者と1対1で会話ができるコメント機能があります。
こちらで交渉をし、取引を拒否するか取引を完了するかを選択!
購入検討者が現れた場合には、出品者にメール通知もいきます。
ユーザーの使いやすさを考えた設計ですね。
wannaBUY 「完全APU生間 参考書売買サービス」
気になった方はぜひ、触ってみてください!!
BKK Bridge
BKK Bridge 「タイ在住の日本人限定イベントサイト」
日本人の国民性で、なかなか海外の方が参加する現地イベントに参加しにくい。そんな課題を解決するために生まれたwebアプリです。
タイ在住の日本人にターゲットを絞り、作成していただきました!
平日はお仕事をされ、土日に学習を進めていきました。継続力がすごい!
一覧ページ。タブを用いて、「参加」「作成」「マイページ」を閲覧できます。
カレンダーを利用した検索機能。ユーザーの使いやすさを追求しています。
マイページでは、「自分が企画したイベント」「参加予定のイベント」「お気に入りしたイベント」が一覧で確認できます。
アプリの使い方画面も作成していただきました!
使い方の説明があると、安心ですね。
イベントの詳細画面では参加者の一覧が「アイコン」で確認できます。
非常に可愛いです。
BKK Bridge 「タイ在住の日本人限定イベントサイト」
ぜひ触ってみてください!!
卒業式の模様
卒業式はzoomで行いました。
またzoomでの発表に加え、Comment Screenを活用しました。
Comment Screenを使うことで
一方的な発表にならず、双方向でのコミュニケーションを取りながら発表を行うことができました。
聴衆のコメントを見れることで、発表者の緊張も和らぎました。
今後も発表会はいろんな工夫をしていきたいですね。
感想
参加者2名共にプログラミング未経験から短期間でこのレベルのアプリを完成させることができました。
そのお二人の作業量、自走力は私自身もとても刺激になりました。
ある課題に対して、こんなアプリがあれば解決できるんじゃないか、から始まったLaravelでのアプリ制作。
いろんな思いの詰まった物が完成しました。
完成度もかなり高いですが、お二人とも自身のアプリケーションに課題を感じているようで、今後も改善していくようです。
多くの方に使っていただけるようなアプリケーションを目指して、さらに磨きをかけていきましょう!
最後に記念写真。
GAOGAOゲート12th本当にお疲れ様でした。
GAOGAOゲートはオリジナルアプリケーションを作成するストイックなプログラミング研修事業です。
もしご興味ある方は是非GAOGAOゲートHP、公式Twitterにご連絡ください。