“先んずれば”事を仕損じる?
今年いっぱいで業務契約が切れて
晴れて自由の身になった。
とはいえ引退するつもりはないので
いろいろとネットで検索していたら
企業の顧問やアドバイザーとして登録する
サイトを見つけた。
何やらITやAIなどの文言が並んでいたが
中には新規事業や組織改革など
これまでに自分でも取り組んできた
業務内容が列記されていたので
プロフィールを書いてみた。
これまでの職経歴書から得意分野など
自分自身を振り返り
客観的に見るいい機会になった。
さあ来年からは新たな出会いを求めて
これまで経験したことのないものに
挑戦してみようと思った矢先に
noteに掲載されていたコンテンツを読んで
少しクールダウンした。
短くテンポの良い文章の中に
なんとも言えない深い人生の意味を
感じ取ってしまった次第。
わざわざ一個人のやってきた私的なことを
トレースさせる(参考程度だけど…)のも
なんだかなあと気が引けてきた。
確かに誰かの経験を必要としている人は
いるとは思うのだが
リスクは自分で背負ってこそだ
という自論を持っている私が
誰かが転ばないように助言するのは
本末転倒ではないか。
瞬時にそのサイトから身を引くことを決めた。
そういうわけで
来年の決意は年末に片づけでもしながら
ゆっくりと考えてみることにする。