見出し画像

歴史快道を自転車で往く#00 プロローグ

コロナ感染が拡大し始めた頃
ずっと家に引きこもっているわけにもいかず
何かしたいと思って考えたのが

自転車で中山道や東海道など
歴史的な街道を自転車で走破すること。

高校生の頃
自転車で県境越えに挑戦していた
こともあり
脚力には自信がありましたが
いかんせん
あれから相当な年月が過ぎており
家族からの勧めもあって
電動アシスト自転車を購入して
始めることにしました。

▶︎benelli

週末を使って行くので
電車を使って輪行できるよう
折りたたみできるものを選びました。


それでも相当な重量があり
駅の階段を登り降りするのも
身体的にはキツかったのですが
結果的に筋肉もついて
腰に載せて運ぶコツも覚え
少しずつ
少しずつ
距離を伸ばして行くことができました。


会社の人たちに話すたびに
「すごいっすね」
「体、大丈夫ですか」
さまざまな感想が寄せられますが

誰もやってみたいという人はいない。

仲間がほしいのではなく
日常を変えたいとか
何かに挑戦したい
という声を聞きただけでしたが
スゴイの一言で終わり。

自分がおかしいのだろうか?
こんな鬱屈した毎日で
みんなは満足しているのだろうか?
それとも
スマホの画面の中で満たされて
いるのだろうか?

人は人。
そうだね。


そう自分に言い聞かせながら
東へ西へ
ペダルを踏み続けました。

Index

#歴史快道を自転車で往く

いいなと思ったら応援しよう!