継続するための「お金」、託してもらう為の行動は…
わっと勉強会はボランティア活動として始まった
スタッフの報酬はなく 無償ボランティア
応援金を集めて運営をしていた
その流れを引きずっている
今は違う
私は個人事業主として活動している
生活できるお金を稼がないといけない
「営利ですか?」と問われれば、「ちがう」と答える
社会貢献で暮していきたい
さて、わっと勉強会を継続するための「お金」が必要です
今までは応援金を集める行動が消極的でした
私が何をするのか 私たちが何をするのか
資金調達を積極的に取り組みます
まずはnoteで応援金を託してもらおうかと
「求む!応援金」マガジンに作ります
有料記事にチャレンジです