わっと勉強会

滋賀県大津市で地域包括ケアシステムの構築をめざして活動しています。 スローガン「幸せに…

わっと勉強会

滋賀県大津市で地域包括ケアシステムの構築をめざして活動しています。 スローガン「幸せに暮らせる町作り」 なにやら あれこれ 自由に アメーバ―のように仲間とネットワークを作っているとか・・・

メンバーシップに加入する

わっと勉強会メンバーが交流するためのコミュニティです。 「自由」「平等」「思いやり」を持って参加して下さい。

  • 開かれた語り場

    ¥100 / 月
    初月無料

マガジン

  • 失語症カフェ

    失語症カフェに関する記事をまとめました。

  • わっと勉強会の考え方

    わっとの考え方をまとめました。

  • わっと畑

    「農業×介護」の形で「車椅子で活動できる畑」を作ってます。

  • ぼやき

    ぼやきを集めてみました。 ぼやいた後に希望があるように書いてます。

  • 失語症 たっちゃん旅日記

    失語症のたっちゃんの本人インタビュー記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

「わっと」って何?

「わっと」とは ①ワッとにぎやかに。 ②和を大切に。 ③輪、円陣を組んで。 ④(What)何?疑問を持って。 ⑤ワット💡明るく照らして。 ⑥ワッと驚くような事をする集団です。 イメージカラーは「赤・緑・青」の光の三原色 どんな色にもなれます。 ルール「自由」「平等」「思いやり」 ふわっと包まれたネットワークですが、ルールでキュッとまとまってます。

    • 失語症カフェに一番来てほしいのは「失語症を知らない人」なんだけど…

      わっと失語症カフェの目的 ①失語症を知ってもらう ②失語症者の活躍の場 ③失語症者のしゃべり場 ④失語症者の家族同士の交流 ⑤失語症支援者の育成 どれも大切なんですが、 順番をつけるなら、この順です。 失語症の人は引きこもりがち カフェに来る人は氷山の一角 多くの失語症者に来てもらうより、多くの人に失語症を知ってもらえば、この町は「失語症者が住みよい町になる」かな。 でも、失語症を知りたい人があまり来ない···、困った···。

      • 地域のSTとして大津市北部で言語聴覚士をシェアして下さい。

        大津市北部を中心に活動しています。 気軽に連絡して下さい。

        • 草刈り修行は「体」と「心」を整えます

          「今日のわっと畑」 電動草刈り機で刈れる場所はほぼ終わりました。 柵の草は手鎌で刈ります。 一緒に刈りませんか?

        • 固定された記事

        「わっと」って何?

        マガジン

        • 失語症カフェ
          32本
        • わっと勉強会の考え方
          21本
        • わっと畑
          14本
        • ぼやき
          9本
        • 失語症 たっちゃん旅日記
          5本
        • おしゃべりカフェ
          6本

        メンバーシップ

        • 地域のSTとして事業所とサブスク契約しました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 埼玉県の地域包括ケアシステムの取り組みを聞いてきました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 初期メンバーは4人から

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 大津市の多職種連携事業

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 地域のSTとして事業所とサブスク契約しました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 埼玉県の地域包括ケアシステムの取り組みを聞いてきました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 初期メンバーは4人から

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 大津市の多職種連携事業

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          失語症カフェ坂本会2024.10月

          今日は10月のわっと失語症カフェ(坂本)でした。 参加者12人。 当事者 : 9人 当事者家族 : 1人 失語症支援者 : 1人 医療福祉関係者 : 1人(ST:1人) 失語症を知ってほしい。 皆さん、遊びに来て下さい 途中参加OK 途中退席OK 毎月第3土 14:00~15:30 平和堂坂本店3階おとなRE

          失語症カフェ坂本会2024.10月

          滋賀県で失語症県民講座があります

          滋賀県 失語症県民講座 日時:11/30(土)10:00〜12:00 場所:愛荘町立福祉センター 愛の郷 月1回行われている失語症者の集い「お話しこつこつ会」の会場で、失語症を知ってもらう為の県民講座を開催するそうです。 失語症当事者、家族だけでなく、 医療介護関係者の皆さん、一般の県民の皆さんにも参加してほしい! 大人も子どもも参加しよう! 失語症当事者のスピーチがあるので、ぜひ聞いて下さい。 国の失語症支援事業 都道府県ごとに違います。 滋賀県はどんな支援をしてい

          滋賀県で失語症県民講座があります

          失語症カフェ堅田会を始めます

          失語症カフェ堅田会を始めます 日時 : 11/17(日)14:00~16:00 会場 : 堅田コミュニティセンター 1階 第4会議室 参加費 : 無料 ※会員制 要予約 会費は無料 ※飲み物は持参 ※毎月1回日曜日に開催します ※坂本会と堅田会とオンライン  3つの失語症カフェを運営中 興味がある方は連絡を下さい。

          失語症カフェ堅田会を始めます

          失語症カフェの新たな展開に向けて準備中

          失語症カフェ坂本会の会場がいっぱいになったので、堅田会を作ろうと準備中です。準備でき次第、案内します。 滋賀県のあちこちに出張してカフェをする企画も準備中です。 こちらも、また案内しますね。 わっと勉強会の失語症カフェは 失語症当事者のため というよりも 失語症を知ってもらうため 失語症のサポーターを増やすことに力を入れています! 知らない人に知ってもらうために あちこちで開催します。 回りまわって 失語症当事者のため 失語症を知りたい人 あつまれ!

          失語症カフェの新たな展開に向けて準備中

          迷いの森で立ち止まりそうになっていましたが、走り続ける気持ちが湧いてきた

          走りながら考えて進んでいると 迷いの森で停滞することが度々 わっと勉強会の活動は とりあえずやってみる やりながら考えて 軌道修正 うまく行かないことが多くて 気持ちがフラフラ グラグラと 思考が止まる アイデアが出てこない 迷いの森で どうしたものか やめる? やめたい? 自問自答する日々 しんどいんですけどね 気持ちを立て直して走り続けます 湧いてきた! 気持ちが湧いてきた! しんどい時間に考えた事が アイデアになって出てきたぞ とりあえず やってみよう

          迷いの森で立ち止まりそうになっていましたが、走り続ける気持ちが湧いてきた

          オンライン失語症カフェ2024.9月

          今夜はわっと失語症カフェ(オンライン)でした。参加者8人。 当事者 : 4人 意思疎通支援者 : 2人(うち家族:1人) 医療福祉関係者 : 1人(うちST:1人) 子ども : 1人 毎月第4土曜日 20:00~21:00(延長あり)

          オンライン失語症カフェ2024.9月

          STカフェ「リハビリのアイデアについて」

          昨夜はZOOMでSTカフェでした。 参加者4人 「リハビリのアイデア」 新人STから幅を広げたいと依頼がありました。 4人のSTが集まり、意見交換 視点の違いが幅を広げたようです。

          STカフェ「リハビリのアイデアについて」

          「聞こえ」の問題から認知症になるかもしれないけど、対応すれば何とかなるかも

          聞こえないから 会話をしない 聞こえないから 引きこもる 孤独で 何もしないから 脳を使わず 認知症に でも、 対策すれば何とかなるかも! 社会に出て 交流して 脳を使って 認知症予防 まずは、 耳鼻科を受診 難聴もいろいろ 補聴器を使うのか コミュニケーションの工夫で何とかなるのか 孤独でも 交流しなくても 脳を使えば 認知症予防? 適度な運動 バランスの良い栄養摂取 良質な睡眠 他にも いろいろ やれば 認知症予防? まだまだ勉強不足なんで詳しくは分かりませんが、 取

          「聞こえ」の問題から認知症になるかもしれないけど、対応すれば何とかなるかも

          あなたは質問して30秒ゆったりと返答を待つことができますか?

          失語症の人は質問を理解して、自分の考えを言葉に出すまでに時間がとてもかかる場合があります。 話すのが苦手だからと先回りして代弁したり、次の話題に変えてしまったり、話すチャンスを奪っているかもしれません。 ゆったりと、プレッシャーをかけずに、待っていると 自分の思いを語ってくれるかもしれません。 その人のペースを知って、会話のペースをゆったりと 失語症カフェの 時間の流れは ゆるやかに ゆっくりに合わせて 会話を楽しみます

          あなたは質問して30秒ゆったりと返答を待つことができますか?

          失語症カフェ坂本会2024.9月

          今日は9月のわっと失語症カフェ(坂本)でした。参加者14人。 当事者 : 8人 当事者家族 : 2人 失語症支援者 : 3人 医療福祉関係者 : 1人(ST:1人) ふらっと立ち寄ってくれた参加者あり 予約不要で、ちょこっと参加OKなんで気軽にどうぞ。 1対1で話す人がいれば、グループで話す人もいる 好みのスタイルで会話を楽しんでもらいます。 毎月第3土 14:00~15:30 平和堂坂本店3階おとなRE

          失語症カフェ坂本会2024.9月

          田んぼは鹿のサラダバーなのか

          田んぼをぐるっと囲う電気柵を設置しないと 鹿が山からやってきて、やわらかい稲の葉を食い散らかす 一度覚えた場所は毎日やってくる夜のサラダバー 食べ放題の無法地帯に 電気柵の管理をしっかりしないと 破壊されて サラダバーに 猟師が減った 鹿は増えた 猟師が増えれば 鹿は減る 守りを強化するのか 攻めて間引くのか わっと畑も鹿の被害が… 菜の花は咲かず、ジャガイモ、大豆、黒豆、小豆は実らず ベビーリーフを美味しく召し上がってくれる 竹と網で囲ってみたら、あっという間に破壊さ

          田んぼは鹿のサラダバーなのか

          大学生(農学部)と田んぼの活用について考えて3年目

          大津市北部は田んぼが多い 個人農家がほとんどで、法人農家はわずか 高齢化で大規模農家に託す田んぼが急増中で 大規模農家で働いてみたら、少し現場が見えてきた どうしたら良いのやら? 田んぼは守れる?あきらめる? 大学生に相談してみよう!って大学にお邪魔するようになって3年目 講義をしたり、新米イベントをやってみたり、見学ツアーをしてみたり 「田んぼを守る」派  多い 「田んぼ→畑」派  ボチボチ 「山に戻す」派  人気薄 只今、田んぼは稲刈り中 大麦が終わった田んぼには大

          大学生(農学部)と田んぼの活用について考えて3年目