
突然やって失敗したらブログに助けられました【ゲーム・コンシューマー】(三國志13)
ご来訪ありがとうございます。
この記事は2分くらいで読めます。
突然ですが、
「三國志13」がやりたくなりました。
Yuotubeのプレイ動画を見ていると、
めちゃめちゃ面白そうなんです。
私がよく見るチャンネルです。
チャンネル:まこなこ Makonako
「三国志13 PK 趙雲子龍 1話「常山の趙子龍」 三國志13 PK」
元々、歴史ゲームは大好きでしたので、
「コーエーテクモゲームス」さんの作品は、
「光栄」の時代から、かなりやっていました。
最近はスマホで、
ソシャゲしかしていなかったので、
久しぶりのPCゲームです。
商品概要
商品名「三國志13withパワーアップキット」
発売元:コーエーテクモゲームズ
価格:windows版 11880円(税込み)
ここは結構高いハードルですね。
発売日:2016年1月28日
そんなに新しくありません。
コーエーテクモゲームス公式
これ私のPCで動くの?
ずっとPCでゲームをしていませんでしたので、
グラフィックボード等のゲームに必要なモノが
整っているわけではありません。
Youtubeのプレイ動画では、
3Dが動いているシーンがありました。
どうなんだ?
調べてみました1
動作環境
↑ くわしくはこちら。
無事クリアーしていました。
これは、「やっほぃ」です。
ベンチマークデモがあるみたい
ベンチマークデモというのは、
そのゲームをPCにインストールしてみて
きちんと動くかどうか
調べることができるデモです。

これは、大変ありがたい。
10000円超えのゲームを買って、
動かないではシャレになりません。
そして、また注意書きがありました。
・DirectX9.0C
・Visual Studio 2012 C++
が必要みたいです。
PCを調べます。
これもクリアー、
またまた、「やっほぃ!」
で、ベンチマークデモ起動するのか?
・・・
・・・
起動しません。
「コンピューターにd3dx9_43.dllがないため、プログラムを開始できません。プログラムを再インストールしてみてください。」
だそうです。
なんだとぅ。
dllファイルというのは、
windowsのプログラムファイルです。
ゲームと一緒についてくるのか、
はたまたどこかで手に入れなければならないのか?
調べてみました2
早速ググってみました。
そうしたら
なんと……
あったんです。
d3dx9_43.dll
に関する記事です。
これには圧倒的感謝です。
伊藤カイジさんにではないですが。
すごい方がおられる。
無事、インストールできました。
で、今度こそ動くか?
無事、デモが動きました。
「やっほぃ!!」
世の中には、
こういう鋭い記事を
書いてらっしゃる方がいるんですね。
本当にブログに助けられました。
さて、では三國志13を……
まぁ価格があれなんで、
とりあえずはYoutubeで見ましょうか。w
今回は、以上です。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。