![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91653305/rectangle_large_type_2_280b8cbe8eca3e859f8087b6b40eae49.jpg?width=1200)
梅田TSUTAYAトークイベント 幡野広志さんと浅生鴨さんと田中泰延さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91653829/picture_pc_2e56aae70e0cdb291fb9f1226db4b7db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91653830/picture_pc_f51c207bf9f3bddb434d9e13f9a951f7.png?width=1200)
浅生鴨さん『ぼくらは嘘でつながっている。』出版記念のトークイベント『なんで僕は嘘を信じてしまうのだろう?』に行ってきまして。
登壇されるのは浅生鴨さんと写真家の幡野広志さん。
会場であるTSUTAYA梅田店のラウンジは大阪駅直結の商業ビル9階にあって、発着の電車やホーム上にある広場が見れて眺めが良いんです。
広場ではクリスマスシーズンぽいイベントも行われてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91654050/picture_pc_1875ec969a08a2acde3cf3a04ec624f0.png?width=1200)
本のテーマでもある『嘘』についてのトークでした。
普段の生活の中で嘘、と言うか人は必ずしも本当のことばかりを話してないよね、なんてことを脱線を交えてあれやこれやと。
幡野さんが肺炎になった時の話。ワタシは死ぬパーセンテージまでハッキリと言ってくれる医者の方が良い派、ですね。すべき事をする準備時間が必要だと思うので。
カミさんはワタシが癌に罹った時になぞらえて聞いてたみたいで、当人とその家族では当たり前だけど伝え方によって感じることは違うなぁ、って話をイベント後にあれやこれやと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91653831/picture_pc_d8c306c3356dbef89e8b5370bcc383e6.png?width=1200)
イベントが終わりサイン会。
持参した幡野さんのラブレター特装版にサインを書いてもらう最中にraw現像をして頂いた話を。
直接お礼を伝えることが出来てうれしかったな。
思ってた以上に緊張しました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91653832/picture_pc_b0626866bcff3397aa890c64ef55e845.png?width=1200)
事前に申し込んでたのはこのトークイベントだけだったんだけど夕方の部にも申し込んじゃいました。登壇される田中泰延さんのユーモアたっぷりのマイクパフォーマンスに惹かれて(笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655305/picture_pc_02687d6f552a7f5440ff8dbdb0240e75.png?width=1200)
時間まで屋上行ったりコーヒー飲んだりウロウロと。
トイレ前の廊下に飾ってあった写真がなんだかおもしろかったな。スポンジたわしを組み合わせたアート。複雑なものや美味しそうに見えるもの、あれやこれや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655829/picture_pc_a6bd8b1f769d345238030972c617072c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91669678/picture_pc_d5dee0a6942762bff7fe8b7b5866f262.png?width=1200)
日も暮れて『渡る世間は嘘ばかり』と題された浅生鴨さんと田中泰延さんによるトークイベント。
こちらもおもしろかった!!
広告会社勤務時代のCMの嘘や優しい嘘のお話あれやこれや。←しつこ。
最後に登場されたTSUTAYAスタッフさんの本紹介も最高でしたね。めっちゃ本がお好きなんだろうなぁと言うのが伝わってきて。ビブリオバトルなら優勝ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655855/picture_pc_bb1a6db66f9745960227f1fa1245b226.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655858/picture_pc_eb332af7004db1be132792b7bbb7e98b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655857/picture_pc_26db893dcfa5077773490202dd739406.png?width=1200)
ところで、ぬれ煎餅は袋を開けたまま放置しちゃうと、乾いて普通の煎餅になるのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655894/picture_pc_45efe8c4a74cf74342c7a639ebc54b4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91655893/picture_pc_264702328df545e93dc3ee5097d95d0b.png?width=1200)
地下の徳田酒店でネギうま、ホルモンLOVE。
日本酒は普通の半額ぐらいやし、大阪の一等地にあって安旨ありがたし。
鉄板掴むための『やっとこ』って居酒屋でたまに見かけるけど、やっとこって良いよね。何たって『やっとこ』って響きが愛らしい。使わないのに欲しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91656880/picture_pc_38a407f8159289fbedb6a27ecfa860eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91656881/picture_pc_e3f442a713c8a9d2efcb5bf1e95ef8fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91656882/picture_pc_343ca6fe8a37be11e78944b5b95dbbf5.png?width=1200)
『他人の悩みは……』は電子版を持ってるけど今回購入しまして。
帰宅してから気付いたんだけどフィジカルならではの楽しさがあった。なんだかうれしいなぁ。
良い一日でした。良い誕生日になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91658562/picture_pc_8ee4ea19d93f29e56008bf7c8f71a714.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91658565/picture_pc_60010bdf8b24f29c760ec866718a02c2.png?width=1200)
今回は昼夕それぞれ2対2のトークだったけど、いつか御三人でのフリートークが見たいな。
待ってます。