【MBTL/メルブラ】Aランク以上を目指すシエル攻略 MELTY BLOOD: TYPE LUMINA
そろそろこのゲームも飽きてきた、もとい煮詰まってきたということで置き土産に攻略記事でも残そうかなと思います。
したらばや個人ブログでの攻略文化が絶えて久しい昨今ですが格闘ゲームの立ち回りの解説が140文字程度に収まるはずもなく、こういったまとまった記事のひとつぐらいあってもいいでしょう。
ちなみにこれ書いてる奴の実力はVer.1.04時点でSteam版S+常駐といったところで、今回の記事は概ねD~Bランクの人が対象となっています。
E~Fまで落ちる人は恐らく本当に格闘ゲームが初めての人だと思いますがそこまでをカバーするとそれ一つで長文の記事が書けてしまうので、一応軽く触れる程度には書きますがあくまでその程度と考えて下さい。格ゲー用語をいちいち説明したりもしてません。
なお、記事タイトルは「Aランクを目指す」としていますが本人的には
「最低でもAランクにはなれる」ぐらいのつもりで書いているので、それなりに格ゲーやってる人が読んで実践すればS~S+往復ぐらいはすんなりいける程度のことは書いてます。
1. 大雑把なシエルの解説と勝ち筋の話
MBTLのシエルは一言で言うと「相手に指一本触らせない立ち回り」を目指すキャラです。例えば都古のような
「慣性HJCでとりあえず突っ込んで触ったらB頂心肘 or B連環腿」
といった単純で分かりやすい勝ちパターンはシエルにはありません。
都古のように上から強引に触りにいけるほど強い技もなければ2A始動から即崩せるような強力な純粋二択もこのキャラは持っていないからです。
代わりにシエルには機動力と飛び道具(黒鍵)があるので、
「殴り合いが無理ならそれ以前の立ち回りで勝ち筋を見出しましょう」
というのがこのキャラの基本コンセプトとなっています。
これだけだとちょっと抽象的なのでシエルの立ち回りについて少し具体的なことを書くと、上の都古の例で言うところの初手の
「とりあえず突っ込んで触る」
を相手が仕掛けてきた時点で手詰まりになるよう仕向けるのがシエルの基本ムーブになります。ダッシュ潜り・黒鍵・バックステップetcを駆使して立ち回りで相手に「触れないストレス」を与え続けることで
といった勝ち筋がこのキャラはようやく見えてくるわけです。
2. Aランク到達に必要なもの
Aランク到達に必要なものはそう多くはありません。
具体的には下記の3つ。
これら攻撃面の基礎が一通り身に付きさえすればAランクは誰にでも到達可能なランク帯となっています。
さらに、本攻略では上記に加えて「システムで勝つ」ための解説も付け加えていきます。簡単に言うとこれはチュートリアルでは教えてくれないラクしてこのゲームに勝つためのロジックで、所謂「ズル」に相当する知識です。知らない奴だけが損をします。
特に習得せずともAランクにはなれますが、Sランク以上を目指す際の難易度がダダ下がりする+後々足を引っ張るであろう悪い手癖もこの段階で矯正出来るのでこの時点で履修しておくことを推奨しています。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
オプーナちゃんは生まれつき心臓が弱く 一カ月以内に心臓移植が必要です しかし移植には100万×7140円という莫大な費用がかかります オプーナちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします