[Mumbai] Kyani & Co.
Instagramより、Kyani & Co.で飲み食いした記録。
はじめてのムンバイ
[2016.10.10]
ムンバイのカフェ3軒めで、Irani TeaとKhari BiscuitsとCherry Cold Custard。Khari Biscuitsうまい。
二度めのムンバイ
[2017.04.29]
前回も行ったイラーニー・カフェで昼ごはん。オムレツサンドイッチにイラーニーチャーイ。そしてデザートのカスタードがやっぱり主役。
[2017.05.03]
Kyaniにお菓子を買いに来て、ついでにChaiとCaramel Custard. イケメンポリス(?)を隠し撮り。
三度めのムンバイ
[2019.01.02]
朝ごはんは、ムンバイでいちばん好きなIrani Cafeのひとつ、Kyani & Co.で。Kheema with Fried EggとBun Maska、それにもちろんIrani Chai。デザートにRum Ballも。
四度めのムンバイ
[2022.01.01]
ボンベイ・イラーニー・カフェめぐり12。昼ごはんは、Kyani & Co.(1904年創業)でBun maskaとBun maska with jam、Kyani tea。デザートにPuddingを頼んだらちょっと重かったので、Caramel custardとBlack teaを追加。このご時世だからしかたないけど、紙皿、紙コップだったのは残念。
五度めのムンバイ
[2024.05.01]
ムンバイ一日め。朝ごはんはKyani & Co.で(イラーニー・カフェ1軒め)。Bun Maska with Jam(₹52), Parsi Omelette(₹81), Irani Tea(₹43). Kyani Tea(₹24)とIrani Teaがどう違うのか両方頼んでみたら、Kyaniはシンプルなミルクティーで、Iraniはマサラパウダー的なのが振りかけられていたので、これならKyani Teaのほうがいい。紙皿紙コップが定着して元に戻りそうにないのと、ファサードの白いところにメニューが描かれていたのがなくなっていたのが残念(復活しますように)。
[2024.05.05]
Kyani & Co.を再訪して朝のおやつ。今回はぜったい食べると決めていたあこがれのCream Roll(₹33)と、Special Mawa Cake(₹33)とKyani Tea(₹24)。ここはほんとうに食べたいものが多すぎて、何かを選択したら何かを諦めないといけない。閉店が7時なので晩ごはんは難しいけれど、朝ごはんと昼ごはんとお茶だったらこのお店1軒で1週間とかぜんぜんいける。紙皿紙コップは残念だけど、だからといって評価は下げられない。近くに泊まって毎日通いたいな。
このお店について書いているnote
[最終更新:2024.09.11]