Husky Felenを所有している人など
日本においてはかなり少ないと
思うのだが好き勝手に綴って
いきます(*´ω`*)
今回は
実際に何度か
設営して気に入ったとこ
また逆に気に入らなかったとこ
↑先ずなんといってもこのデザイン
前後左右のシンメトリーが完璧
FighterやFalconにも
同じことが言えるのだが
Huskyのテントはどれも美しい姿だ
全てに於いて完璧なテントなど存在しない。このHusky Felenは強い風雨に耐えられる構造をしているが故に、随所でその影響で不便を強いられるシーンが使っていてある。
それは風雨への耐性に特化しているが故の不便さなので、それこそがこのFelenの持つ「味」なのである(*´ω`*)
アレック・イシゴニスが設計した世界初のFF車(前輪駆動車)Mini。名車に相応しい評価のある車だが、乗れば分かるぴょこぴょこと跳ねるラバーコーン独特の乗り心地の悪さ、ドアの小ささ、荷室の狭さ、車高の低さ、ルーフの溶接が外側に剥き出しの雑な造り。乗る度にその欠点を我慢する事が強いられるそれこそが名車たるMiniの持つ「味」なのである(*´ω`*)
世界初のFF車だから小さいなりに精一杯拡大に成功した室内。庶民でも求めやすい価格(当時)。
何かに特化すればその逆の何かは潔く捨て去るのが味となって楽しめるのである(o^^o)