見出し画像

天は二物を与える??


世の中って意外に不平等!



昨日書いたお隣のYちゃんからパンを貰った。
買ったからおすそ分けではない。

手作りですよ、手作り🌟🌟🌟


そもそも彼女は美人。
それだけでも人生人の何倍も得をして来たはず。

なのに、料理も上手。
もう何度もおかずやパンなど貰ったが、お世辞抜きに全部美味しい(≧▽≦)
美味しさというのは説明が難しいが、とにかく私の好みに合う。
お好み焼きを貰った時の感動は未だ褪せていない。

今までは、お好み焼きなんて誰が作ってもそう変わらないと思っていたのだが、彼女が作ってくれたお好み焼きは人生で間違いなくナンバーワンだ!
何が違うのか謎だ。
パンはそのままパン屋さんに出せるレベル。

家はいつ行っても綺麗に掃除されており、朝早くからびっしり洗濯物が干されている。
Yちゃんの掃除機をかける音が毎日聞こえるのだが、引っ越して来た時から関心している。

専業主婦イコールみんなきちんと家事をするとは限らない。
いや、むしろ時間があるおかげで「まあ明日でいいや」となりがちな気がする(それは私か)

「働いてないし」とよく言うが、ここまでくれば立派にフルタイム分働いていると思う!
完璧な仕事だ。

そして、必ず料理をする時はエプロンをしている。
美人にエプロン。
それだけで絵になる。

人への気遣いも半端ない。
1~2時間もいれば、何度飲み物や食べ物が出て来ることか。
自然にしているのだろうが、私はそれが出来ない。
彼女は弟さんがいる長女。

長女っていいわ~💕💕
長女大好き!
私は子供の頃からこの人好きだな~と感じた人は100%長女か3姉妹の真ん中だった。

なんかね~、生まれつきの世話焼きというか気遣いの塊みたいで一緒にいてほんとに心地いい😊
長女気質の事を書くだけで何時間もかかりそうなので、別の日にじっくり書きたいと思う。

話がそれたが、とにかくYちゃんは凄い。

神様は不平等だ!

「天は二物を与えず」とかいう言葉あったよね。

二物どころかちょっと与え過ぎじゃないかと思う。

あ、でもYちゃんの人間ぽいとこを思い出した。

Yちゃんはたまにドラゴンボールの「スーパーサイヤ人」に変身するらしい。勿論見た事はないが是非見てみたい♡

心配性でもあるし、自分が相手を思いやる程空回りする事もある。
そして啓発本を買うYちゃん。


美人のYちゃん→スーパーサイヤ人に変身→啓発本を読むYちゃん


これだけで私のツボにドハマりだ(≧▽≦)

なんて可愛いんだろう💕💕


私は気は利かない自信はあるが、感情の起伏がそれほどない。
イライラや怒る事も殆どないし、ポジティブ変換機が付いているので啓発本を読む必要もない。

私にないものばかり持っているYちゃん。

美人で料理が上手で世話焼き。
これに可愛いが乗っかれば最強過ぎないか。。。


宝くじもお金がある人に当たる確率が多いのと同じだ。

しかし違う角度から見ると、美人だからこそ余計身だしなみに気を配っているのかもしれないし、料理が上手だからきちんとエプロンをして掃除もする。

原因と結果は必ずある。
あの人はいいよな~というセリフはただの嫉妬と妬みしかない。
現れた結果しか見ていないからだ。

人が目を引くという事はその裏で何倍も努力をしている証だ。


羨ましければリスペクトし、自分も真似るべき事をみつけよう!

そう、私もYちゃんを見習って週に1度掃除機をかけるようになった😎
私は自分に甘い。
クイックルワイパーしか使わなかった私が掃除機を使うようになったのは素晴らしい進化だ。

私は人の事をよく褒める。
でも自分を褒める頻度も多い。
それはやらない理由を言い訳せず、ちょっとでもした事を過大評価するからだ(笑)。


どこまでも都合のいい方へ考える要領の良さは唯一Yちゃんより私の方が勝っている(^_-)-☆


今日はYちゃんの素晴らしいパンの写真で締めくくるとしよう💛



よくパン屋さんにあるベーコンエピ
ランチパン


これって家で出て来るやつじゃないよね^^;

Yちゃんには高校生の娘と中学生の息子がいる。
これから10年もすれば、このパンを家で食べられる幸せが分かる時が来るだろう。
うちに1週間合宿をすれば、Yちゃんはスーパーサイヤ人からマリア様に昇格するはずだ!

人は失って初めて気づく事もあるとよく言うよね。

私はYちゃんの凄いとこいっぱい知ってるよ😊
一口で食べてしまう栗の渋皮煮がどれだけ時間がかかるとか、私の好きなお赤飯も前の日から準備しなければならないとか。


手間をかけてでも誰かに喜んで貰おうとする愛が溢れてる人。


今日も美味しいパンをありがとう💕💕
私は365日受付中です😎


感謝しながらまた明日🙌




いいなと思ったら応援しよう!