見出し画像

歯並びガチャ★‪1のすきっ歯、子ども視点で語る

歯列矯正は子どもの頃からお金と時間をかけてでも行うべき‼️
私が伝えたいことはこれだけ。
以下の文章は、子ども側の意見。



私は隔世遺伝ですきっ歯を享受した。
当たり前のように人前で笑えない。


プライドが高すぎるだけだとと言われたら、
そうなのかもしれない。



だが、これには深い訳がある。
好きな子に直接歯並びをイジられたのがショックだったからだ。








「浅っっっっっっっっっっっっさ‼️
そう感じた人は幸せ者。



中学2年生の頃好きな子に「歯並び直さないの?」と何気なく言われてから、
私は笑顔の作り方を完全に忘れてしまった。



これはマジ。



いや、マジなんすよ。



自宅の鏡の前でも、
歯を出して笑えなくなっちゃったんすよ。



頭では分かってるんすよ。
そんなの誰も気にしてないよ〜って。



でもね、いざ人前に立つと、笑顔の前に脳裏によぎる好きな子の言葉。



母親の前でも歯を出して笑えなくなっちゃった。




ンフフフとしか笑えなくなっちゃった。




でさ、歯を出して笑わないって、笑うタイミングを失うこととほぼ同義なのね。



つまり、自然とテンションが低いやつになるの。



楽しい空間を共有出来なくなるの。



それって嫌じゃない?特に学生時代。




おそらく、
思春期が重なるのが大きな要因だろう。




お金が無くてワイヤー矯正することを諦め、同級生の歯並びがみるみるうちに良くなっていくのを経年変化と共に見守るあの心境ったらないよ。



しかもさ、歯の成長が終わった今、歯列矯正のお値段があの頃の2〜3倍かかるし。




そんでさ、今は歯並び悪い=貧乏の風潮が蔓延ってるのよ。今後より加速するはず。

まあ間違いでもないんだけどさ。嫌じゃん。



素人の高校生が出てる動画のYouTubeやTikTokのコメント欄を見れば分かる。



とにかく歯並びをバカにしたコメントが多いことがな‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️



あれやばいよ。

今の私が言われても泣いちゃうもん。

思春期にあれ見たら血迷っちまうよ。



とにかく、親御さん出来ることはお子さんがなるべく小さいうちに歯列矯正をしてあげること。



また、お子さんから歯並びについて相談されたら、歯列矯正を前向きに検討すること。



この2つが、最善だと思う。




あ〜あ





綺麗な歯でこの世に生まれ落ちたかったなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集