
PRゼロツースコアタデッキ考察【SC06】
ちゃくちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです✨
今回は、スコアタでも活躍できそうということで、ゼロツーを採用したスコアタデッキの考察をやっていきたいと思います!
それでは、いってみよう〜🏍️
1.ファイズ

現状、ファイズは固定枠かなぁ〜🤔
もはや、説明不要でゆうちゃくも愛用しているスコアタライダー😍
2.クロノス

まさかディフェンダーをスコアタで使う日が来るとは🤤
相手全体のボウギョダウンに、味方全体のクリティカルアップ、相手ゲージダウンによる必殺事故の軽減、ライダーソウルとスコアタで必要なものを全部持っている🤤
ただし、ディフェンダーであるため、スピードが低く、先攻を取りにくくなっているのは課題😱
3.シャドームーン

ゼロツーと同様に全体のボウギョダウン持ち。
こちらも累積となるが、アイコン止めによる発動となるので、安定感はゼロツーの方が高め。
クリティカル要員が足りない場合は、優先度が上がるライダー。
4.パンクジャック

先攻条件となるが、ボウギョ大ダウンを重ねられる。
クロノスより狙った発動させやすい点と相手のスピードを下げるため、R3での後攻事故も減らしやすくなる点が👍🏻
ただし、ゼロツーの方がスピードも早く編成的に枠が無くなる可能性もある😭
5.ディケイド

とにかく、クリティカルを優先したい場合のフィニッシャー兼リーダー候補。
クロノスの登場により、固定枠から外れることとなったが、それでもまだまだスコアタでは活躍が期待できる。
ちなみに、クロノスとの相性は悪い🤤
まぁ、上振れ前提であれば、組ませるのもナシではないが😅
6.ガヴ

ヒッサツ推定値が9,400と最強の数値を誇るフィニッシャー兼リーダー枠。
クロノスを採用する場合、最優先候補となるだろう😎
7.スパナ

汎用性の高いクリティカル用のサポート。
今までは、サポートはスパナ一択という状況であったが、ガドルの実装により、選択肢が広がった。
安定のスパナ、爆発力のガドルといった感じで使い分けしていくことになりそう🤔
8.ガドル

シンクロ神話6章から初実装。
相手の編成依存となるため、使うタイミングが限られるが、クリティカルの爆発力はピカイチ。
また、ゲージダウンにより相手必殺の事故を減らせることも優秀。
今後のスコアタサポートとして、スパナに並ぶ採用度となるだろう。
⚠️スパナと異なり、R1はクリティカルが上がらないため、ここをどう乗り切るかが鍵になりそう。
9.デッキ編成
①:安定型

LRシャドームーン
LRファイズ
LLRディケイド【リーダー】
PRゼロツー
スパナ
こちらは安定度を上げた編成。
パンク採用型に比べて、火力は多少落ちるが、その分クリティカルを発動させやすく、安定したスコアを出しやすくなった。と、思う🤤
地域にもよるが、店舗1位を狙うなら十分な編成ではないだろうか🤔
②:上振れ狙い型

LRクロノス
LRファイズ
LRガヴ
PRゼロツー
ガドル
クリティカルの安定感を下げ、必殺火力・通常火力を上昇させた編成。
理想はクロノスでパンチ3回、キック2回を引くこと🤤
特に、パンチアイコンを何回引けるかで、火力が大きく変わるため、最低でも1回は引いておきたい。
10.最後に
今回はゼロツーを採用したスコアタ編成を考察していきました!
ついでに、スコアタで強いと思っているカードを簡単に紹介していきました😊
最近は、Xでもスコアタに関するポストを見かける機会が多くなり、スコアタ勢が増えてきたのかなと嬉しい気持ちです✨
ランクマももちろん楽しいのですが、スコアタもやってみると楽しかったりします🤣
この機会に、ぜひチャレンジしてみては!?
では、また〜✋🏻