![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134981447/rectangle_large_type_2_ca1c933aab18dcf02614e75710549104.jpg?width=1200)
LRWデッキ考察【対人用】
ちゃくちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです✨
今回は、ついにLR化を迎えたWのデッキ考察をしていきたいと思います!
なかなか癖のあるアビリティとなっていますが、どんなデッキが生まれるのでしょうか🤣
それでは、いってみよう〜🏍
1.性能
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134982015/picture_pc_77a54c520cd4456d13f2e71762237610.png?width=1200)
リーダーAは、『ディフェンダーがWだけの場合、相手全体のコウゲキ大ダウン。アタッカー、フィニッシャーの両方とも組ませると、仲間のボウギョ大アップ』となります。
後述するライダーAのおかげで、アタッカーと組ませるのがなかなか骨が折れます🤤
が、発動条件は厳しいもののいいアビリティですので、上手く活用していきたいですね!
ライダーAは、『自身のボウギョがアップ(永続)。スピード6以下のとき、次のラウンドまで、パンチライダーのコウゲキ大アップ(2ラウンド継続・最大4UP累積)。』です。
アタッカーが入るため、安定した発動が難しくなりますが、なかなか強力なライダーAとなりますね!
今後、アタッカーやフィニッシャーの鈍足が実装されれば使いやすくなりそうです!
(期待値は低いですが🤤)
2.組ませたいライダー
①:パンチアタッカー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135052777/picture_pc_50940e20b77d2cde223097f60f373f23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135053028/picture_pc_939f2f459cb334223c8707e1d9297832.png?width=1200)
アルファは、W軸の場合、先攻を取るのは難しいかもしれませんが、先攻を取れた場合の火力は、かなり期待値が高くなりますね!
ビルドは単身強化となりますが、永続での火力アップは、かなり魅力です✨
なるべくスピード6以下となるように調整したいため、スピード3が採用範囲になってくると思います。
②:パンチフィニッシャー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135058110/picture_pc_47358ad455e064cff66fc3d597261089.png?width=1200)
パンチフィニッシャーの候補は龍騎となります。
スピードが3と高くなりますが、アタッカーの採用からダブルアタック以上でスピード6を超えてしまうため、フィニッシャーはスピード3を採用しています。
スピード2の全体バフが2人実装されれば、フィニッシャーメインにすることも可能になりそうですね🤔
3.デッキ編成
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135058527/picture_pc_ef30c688bfb767db65827d2f11dbcf26.png?width=1200)
LRビルド
LRアルファ
LRW(リーダー)
LR龍騎
ネオ生命体
バラスロの際に、WのライダーAが発動するような編成としてみました。
また、スピード6以下となるため、先行が取りにくい点を考慮し、ネオ生命体を採用。
一応、ファイズ対面のラウンド3は、こちらドラマティック、相手バラスロで先行確定となりますが、かなり条件が厳しいです🤤
(ファイズのアイコンしだいでは、ダブルアタックでも先攻が取れます)
4.最後に
今回は、Wを軸にしたデッキ考察をしたいきました!
ライダーAが強力なため、できるだけ発動させるような編成にしたかったのですが、現在のプールでは難しいですね😭
今後、鈍足のアタッカーでLRクラスが来れば、組みやすくなりそうですが、まぁ難しいでしょう😭
では、また〜✋🏻