見出し画像

Would you like tea or coffee? Part 2

ganasサポーターズクラブ
(サポーター:高柳喜代子さん)

昨日の投稿で、ミャンマーは紅茶文化だと書いたが、実は今、ミャンマーはコーヒーの産地として世界から脚光を浴びている。

「え、ミャンマーとコーヒー?」
意外と思われる人も案外多いかもしれない。

コーヒーベルトというのは、コーヒーの栽培に適した地帯、赤道を挟んで北緯25度から南緯25度までの一帯のこと。コスタリカ ジャマイカ ブラジル コロンビア、ベトナムなどコーヒーの主要な産地はすべてこの一帯にある。そして実はミャンマーもこの中にある。

ミャンマーのユアンガンという地域では、自分たちのコーヒー豆を大資本が安い値段で買い叩いている現状から脱却するため、地元農家の女性たちが集まって女性生産者グループを設立。NGOの協力などを得て品質向上に努めた結果、国際的な評価機関SCAA(Specialty Coffee Association of America)のカッピングスコアで、スペシャリティコーヒーと認定される高スコアを獲得するほどに成長し、世界的に高い評価を受けるようになった。

わたしにミャンマーコーヒーの美味しさを教えてくれたのは、運営チームメンバー Yosshy の友人である宮崎 秀敏さん。

”Connected Coffee (つながるコーヒー)"というコンセプトのもとに、ユアンガンの女性生産者グループとつながり、日本にスペシャリティコーヒーの豆を輸入し、国内の障がい者施設で焙煎して、販売する取り組みをされている。

彼はすごいGive First 精神の持ち主で「勝手に応援」と自ら名付けて、自分が応援したいヒトやプロジェクトに、ご自分の会社のコーヒーを提供し、購入金額の1割を寄付したりしている。

以前、ミャンマー英語も「勝手に応援」してくださって、参加者さん全員に無料でコーヒーをご提供くださったことも! 彼の「応援先」に選んでもらえることはどれほど名誉なことか・・・あらためて感謝の気持ちでいっぱいだ。

その宮崎 秀敏さん、今日、バレンタインデーが結婚記念日だそう!(奥様はミャンマーの方)おめでとうございます!!

宮﨑さんの他の応援先としては、たとえばNPOジャパンハートが運営するミャンマーの児童養護施設「Dream Train」や、家庭医のSatoko Nachi 名知先生が率いるNPO「ファミリー・クリニックと菜園の会 (MFCG)」ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(ミャンマーで困難な状況下で医療支援を続けている)などだ。

4年間ミャンマーの支援活動をやってきて、他のミャンマー支援のNGOやNPOの方とつながる機会も多くなった。感じるのは、どの団体もみんなGive Firstの精神で動いており、相互の連携や絆が強いこと。本当に尊敬する。ミャンマー英語も、いつかその輪に入れる日が来るといいな。

皆さんもぜひ、ミャンマーコーヒー、味わってみてください!

※宮崎さんの扱っている「アマヤーコーヒー(Amayar Women’s Coffee Group)」はこちらから購入できます!

※MFCGでは3月31日までマンスリーサポーターを募集するクラファン実施中。こちらもぜひ応援してください。
https://readyfor.jp/projects/mfcg-support

⇒明日、土曜日、2/15から2/21まで 無料トライアルあり!

【あなたの英語がミャンマーの希望になる】

ミャンマー英語サロン」2/22スタート。
8期参加者、絶賛募集中。

詳細、お申込みはこちらから
 ↓↓↓

それでは、明日から始まるトライアルに向けて、ミャンマーリーダーからのメッセージと一週間のレッスントピックです!

------
Hi Everyone!!!
Welcome to your English conversation class for new trails.
We’re so excited to have you join us.
This session is all about practicing natural, everyday English in a fun and relaxed way. No pressure, just enjoy speaking and improving your confidence!
Thank you all and please check the topics for the trial week below.

  • 2/15 sat.  Introducing and Free talk

  • 2/17 mon.  Myanmar General Facts

  • 2/18 tue.  Yangon

  • 2/19 wed.  Street Foods

  • 2/20 thu.  Thingyan Festival

  • 2/21 fri.  Tea shop culture

  • 2/22 sat.  Traditional Dresses

# 目標17日連続投稿、10日目、まだ一週間もあるのか・・・
# アマヤーコーヒーは酸味や苦味が少なくフルーティ(好みは浅煎り)
#「いいね」「シェア」、コメント欄に気軽にメッセージだけでも歓迎です!


いいなと思ったら応援しよう!