春休み日記 4/3 読書メモ
すっかりすっとばしていた読書メモを書きます。
3/18
56.「おっとあぶない!」 サトウマサノリ
3/19
57.「ぐるりんラグりん」 新井洋行
3/21
58.「おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる
子になる!」 釈撤宗 海谷泰水
3/22
59.「マドモアゼル・シック」 ジェニファー・L・スコット/たんじあきこ
60.「眠れるラプンツェル」 山本文緒
3/24
61.「檸檬」 梶井基次郎
3/27
62.「さよなら、田中さん」 鈴木るりか
3/28
63.「ちっちゃなかいぞく いまなんにん?」 マイク・ブラウンロウ
サイモン・リカティー
64.「なんびきのねこたちおどる?」 キャロライン・スタットソン
ジョン・クラッセン
3/30
65.「ダム・キーパー」 トンコハウス
4/2
66.「くもとそらのえほん」 五十嵐美和子 武田康男
67.「ヒミツのトビラ」 長田真作
68.「月夜とめがね」 小川未明
4/3
69.「コップってなんだっけ?」 佐藤ナオキ
70.「ぼくたちのやま」 谷内こうた
やばい。目標を失っている。
毎日1冊、は完全に挫折している…。均せば完全にいけてるとは思うけど、それは卑怯だと思って正直にやっていきます。
この中では、65が好きでした。なんか短編アニメ映画で何かを受賞したやつらしいですね。62は現役中学生(小学生?)の作家が書いたという話題作でしたが、本当に全然そんな「子供」感のない面白い作品でした。これは購入だな。68は長男に薦めよう。69も面白かったです。デザインの本。
-------------
「さよなら、田中さん」というタイトルに喰らうオタク。
-------------
今日は次男の高校のPTA広報委員の今年度初仕事でした。たいしたことはしてない。プリンタのインクが乾いてて二回もクリーニングしました。笑。
↑は学校近所の景色。青空で海が見えてて、気持ちよかった。
でも、まだちゃんと咲いた桜は見てないなあ…海沿いに桜は育たない。
潮風には弱いらしいです。明日は行けるか。