
パソコン壊れた
昨日はなにかとついてない日でした。
次男はプラごみ出してくれてないし。
職場では急な予定変更でなんか悲しいことになってるし。
いけるか、と思ってたとある希望も「添えませんでした」し。
とどめを刺すのが↑の写真。
夕方18:30頃まで楽しく配信見てたのに、なんか急に落ちて、エラーメッセージ出て立ち上がらなくなってしまいました。
修理窓口の電話受付が19:00までとのこと、ギリギリで繋がりましたが電話口の方の指示通りやっても動かず。しばらくして時間かけて中身チェックしているらしい動きになって、「これは時間かかるので、また折り返し明日電話ください」と切られました。
こんなことならもう少しマメにバックアップを…(←毎回言ってる)
---------
壊れない、もしくは壊れてもなんとかなるパソコンてないかしら。やはりしょっちゅうバックアップ取るしかないのか。
昔よりパソコンで何かする、というのは減ってます。書類作ったりもそんなにないし、普段何かを閲覧するのはスマホのが多いし。次買い替えるなら最低限のでいいのかなあとか。
いやいやまだ「買い替える」とか言っちゃダメだよね。頑張ってもらわないと。
19年の9月に買ったノートパソコンです。
でも一回データ飛んでるような記憶が。
今調べたら、2020年の9月にハードディスク壊れてますね。ここに書いてある(リンクは貼れない…)。そんな買って1年もしないで壊れるなんてもともとヤバい品だったんだろうか。うむ。
さて。
そろそろ受付の時間になるので、もうひと頑張りしましょう。今日休みでよかった。(でも通院。採血あるのでごはん抜き…おなかすいた)