
冬休み日記 1月4日
さて。
昨日は失礼しました。
今日は(もう昨日になってるけど)思い立って年賀状を作りました。お返事だけでも出さねば、と。ハガキを買いに行くのが面倒だったので家にあったインクジェットハガキにプリントして。そして夕方郵便局へ行って切手買って貼ろうと思ったら…寄付金つきのサイズのデカい年賀切手しか残ってなくて、もう宛先書いちゃってたから(しかもハガキを縦にして横書きで住所書いちゃったから)スペースがなくてすごい変なとこに貼っちゃったよ。
受け取った方、すまん。
-----------
明日こそ姪っ子宛にお年玉と、上の子が中学受験だというので何か合格祈願のお守りみたいなものを買って送ろうと思います。
…そこで少し懸念が。
弟のとこ、ってキリスト教なんですよね。「お守り」なんて、教義に反するものだったりするのかしら。さすがに神社の名前入りとかはまずいか。
なんか適当なものを探しに行かねば。
-----------
↑は年賀切手。
年賀状、といいつつ、いつ着くのかわからんかったので「Winter Greetings」と書いたのだけど…切手が年賀、って間抜けだったな。
普通の切手にすればよかった。今さら。